見出し画像

日本の伝統建築の手法を駆使した住宅が満載。写真と解説で魅せる『和風住宅』

画像1

日本の伝統建築の美しさを継承する「和風住宅」の魅力を伝える書籍です。
1996年創刊以来(本書で25冊目)、歴史的建築物をはじめ、建築家が手がける住宅、地域に根差した工務店が建てる住宅を、写真や図面と解説文で紹介。良いものをつくり、長く引き継ぐ和風住宅のこころを伝え続けてきました。

新刊のvol.25から建築家事例の掲載内容をリニューアルし、平面図・矩形図を大きくするとともに、外部・内部の仕様詳細も掲載しました。より工務店実務者にも役立つ内容になっています。

画像2

巻頭特集は『障子の美』。日本建築特有の建具である障子は、単に建築を構成するだけではなく、日本人の美意識にも大きな影響をもたらしてきました。障子の成り立ちを歴史的見地から解説するとともに、現代の住宅での使われ方や役割など、魅力と可能性を探ります。

巻頭で紹介する「COMICO ART HOUSE YUFUIN」は、隈研吾が木・土・竹をテーマに素材の可能性に挑戦したという保養研修施設。薄い水平の銅板葺きの雁行する庇が数寄屋の美しさを感じさせ、各棟には木・土・竹を用いて、魅力的な空間をつくりあげています。

この他、建築家による和風住宅6選(山本良介・木原千利・降幡廣信・神家昭雄・川口通正・関谷昌人)、吉田五十八初期の名作「小林古径邸」を掲載するなど、和の住宅の魅力がつまった1冊です。

Contents
巻頭事例 隈研吾/COMICO ART HOUSE YUFUIN
特集]障子の美 魅力と可能性
明かり障子の成り立ち/矢ヶ崎善太郎(大阪電気通信大学教授)
和風住宅らしさを演出する主役/降幡廣信(降幡建築設計事務所)
堀口捨己の障子を墨守する/岩橋幸治(早川正夫建築設計事務所)
空間に応じて障子デザインを使い分ける/川口通正(川口通正建築研究所)

村野藤吾の障子
障子の基礎知識
障子のある列車 しなの鉄道「ろくもん」

建築家和風住宅 味わい深い和の佇まい

山本良介 静陽荘
木原千利 蓮真居
降幡廣信 津島の家
神家昭雄 福井の家
川口通正 雨樂舎
関谷昌人 安堵町の家

季節の移ろいを愛でる自然と風土と住まいと
横内敏人建築設計事務所|竹内工務店

一流和風住宅 永く住み継がれる和の住まい

和風住宅の基礎知識
名建築探訪 小林古径邸 吉田五十八・初期の傑作