自己分析のすゝめ

毎月第3土曜日13:00-14:30 自己分析セミナー開催中 気になる方はこちらから…

自己分析のすゝめ

毎月第3土曜日13:00-14:30 自己分析セミナー開催中 気になる方はこちらから👇 🍀公式LINE🍀https://lin.ee/UTknCYe 一般社団法人 自己分析理論協会HP https://jikobunseki-rironkyoukai.com/

最近の記事

固定概念って何?

こんにちは! 自己分析理論協会の尾畑です! 本日はタイトルにあるように固定概念について深堀していきたいと思います。 固定概念と聞くと皆さんはいろんな捉え方があるかと思います。 ・意識したことがない ・難しくて考えられない ・考えた事すらない ・あ~あれね ・なんか意味があるのか? 実際に言葉は聞いたことあるけど、実際の意味だったりとか定義だったりとか実生活にどのように影響を及ぼしているのかあまり深く考えてないですよね。 これが固定概念の実態です。 ほとんどの人がぶっちゃけわか

    • モチベーション

      みなさんこんにちわオカモトです^^ 前回の投稿から少し時間が経ってしまいましたがみなさん元気ですか? だいぶ気温が暖かくなり過ごしやすい気温になってきましたね^^ 僕はキャンプが好きなので暖かくなってくるとキャンプに行きたくなります(^ ^) さて、今日はモチベーションについて話したいと思います! 暖かくなってきて怠けてしまう人も多いのではないですか?笑 みなさんはモチベーションが上がらない時などありますか? 人間誰しも思ったことがあると思います 「仕事のモチベが…」

      • 考え方の大切さ

        こんにちは 自己分析理論協会の西尾です 早いことでもう3月になってしまいましたね この間、明けましておめでとうを言っていた気がしますが もう1年の6分の1が終わってしまいました 皆さんは今年の目標の6分の1は達成できましたか? 僕はぼちぼちです笑 なので自分を追い込むために SNSの制限をするようになりました 僕は普段Instagram、Twitter、TikTokをすごく見ていたのですが 3月入ってからは、それぞれを1日10分しか見れないようにしました 10分経

        • 求められたら応えたいという気持ちが強い方へ

          こんばんは! 自己分析理論協会の尾畑です。 前から気づいてはいたのですが、いろんな方の自己分析のサポートをさせて頂いている中で気づくことがあります。 ほとんどの人が、何か物事を依頼されたり誘われたりしたときに求められたことに対してとことん尽くたいという承認欲求を持っている方が多いなと感じています。 ただ、どんなケースにも当てはまるわけではないですが、かなりの割合で多いと感じます。 ここで納得するのが、この精神性がまさに日本人の文化であり気質なのかなと思っています。 日本人の助

        固定概念って何?

          あなたの当たり前

          みなさんこんにちわオカモトです(^ ^) 最近昼間暖かくなってきて春が近づいている感じがしますね^^ 僕は冬生まれなんですが、寒いのがとても苦手なので夏が待ち遠しいです‥ さて、今日は自分の当たり前とあなたの当たり前についてお話ししていきたいと思います。 みなさんの中で普段生活をしている中で当たり前のようにやっている行動や言動があると思います。 その当たり前は自分だけの当たり前の可能性が非常に高いです。 人間関係がうまくいかない人は、自分のあ当たり前をみんなの当た

          あなたの当たり前

          関係ない人だからこそ話してみよう

          こんにちは。 自己分析理論協会の森です。 以前に「声仏事を成す」という記事を書きましたが、私の体験で声に出してみて良かったと感じることがありましたので、今日はそのお話しです。 カバー写真は仙台の中山大仏です。 話を聞いてくれるところは案外たくさんある 仕事や家庭の問題があった時にどこに相談しますか? 相談内容によって相手は変わってくるかと思いますが、多くの場合、相談したいと言うよりは「自分の決定が妥当かどうか答え合わせをしたい」とか「どうしようもない事だとは分かって

          関係ない人だからこそ話してみよう

          営業

          こんにちは 自己分析理論協会理事の西尾です 本日は営業について書いていこうと思います 僕は現在、営業研修のお仕事をしています 営業をできるようになりたい方や、集客ができるようになりたい方に向けて、1on1で研修を行っています 僕の研修は、主にやる気があれば誰でもできるようなことをしております 研修の流れとしては、資料を使って基礎を学んだりはするのですが、メインとなるものは、実践をして、行動に対してフィードバックをしていくような研修になっています 実践とフィードバッ

          よく在り方が大切というけど・・・

          こんにちは! 自己分析理論協会の尾畑です! 今日はタイトルにあるように「在り方」についてお話をしていきます。 お仕事の中で、特にビジネスや事業、コミュニティなどに関わっていらっしゃる方々が学んでいるという時によく聞く言葉です。 「在り方を学んでいるんです」 確かに! 在り方って大事ですよね。 でも学んでいる方々は果たしてその言葉の意味や学んでいる教育者が発信している意図や背景を理解したうえで納得して学んでいるんでしょうか? まず、「在り方」を辞書で調べてみると 当然こうでなく

          よく在り方が大切というけど・・・

          運が悪かった?

          みなさんこんにちわオカモトです^^ 今日は成功した時や、失敗をした時のお話をしたいと思います! みなさん成功した時にどんなことを思いますか? 「ラッキー」 「嬉しい」 「運が良かった」 逆に失敗した時にどんなことを思いますか? 「運が悪かった」 「最悪だ」 「切り替えて次がんばろ」 いろいろなことを思うと思います! ですが、失敗や成功をしたときにその場の感情で終わらせていませんか? それでは同じように成功はできませんし、同じ失敗を繰り返します! ”なぜうまく行った

          運が悪かった?

          声仏事を成す。

          こんにちは。 自己分析理論協会の森です。 寒い時期が続きますが、年度末で多忙な時期をなんとか乗り越えましょうね。 たかが言葉と嘯けど されど言葉の摩訶不思議 私たちが受講者の方や自己分析の有用性について説明する際、「キャリアの可視化」や「言語化」という表現をよく用います。 「たしかに大切な事だけれど」という認識はあるようですが、どれくらい大切なことかいまいちピンと来ていない方もおられます。 言語化はキャッチコピーや標語を作るわけではなく、目的や行動の根拠やもたらす結

          やる気に左右される

          こんにちは 自己分析理論協会の西尾です 先日久々にお休みを取り、家族でショッピングに行きました 久々のショッピングでしたのですごくリフレッシュされました 娘が歩くようになってからは、初めてのショッピングモールでしたので 歩かせるとあっち行ったりこっち行ったりと追いかけるのが大変でした そんな娘をいつも見ている奥さんのことを改めてすごいなと思いました というわけで本日は やる気に左右されるについて書いていこうと思います やる気に左右される=モチベーションに左右される

          やる気に左右される

          自分の好きマインドを見つけること

          こんばんは! 自己分析理論協会の尾畑です! 日々お仕事をしている中で分析官として新しい発見や自分にとっての成長となる経験がいくつも出てきて楽しい限りです。 最近は、人がどんな物事に対して積極的に主体的に取り組む姿勢が出るのか、その深層心理を理解する場面が多々あります。 要するに人が好きな物事に対して熱心に取り組める瞬間を見つけていくことです。 自分が〇〇が好きというのはほとんどの人が自分で気づくことが出来ないと思っています。 なぜならば、好きな物事に取り組んでいる時は誰しも「

          自分の好きマインドを見つけること

          本気で生きていますか?

          みなさんこんにちわオカモトです^^ なかなかのパワーワードで始めさせていただきます!笑 なぜ今回このような題名にさせていただいたかと言いますと、 今最大限力を発揮できていないと感じる事がたまにあるからです… みなさんは常に本気で仕事できていますか? たまにサボってしまったり、手を抜いてしまったりあるんじゃないですか? ですが悪気があって、手を抜いているわけではないと思います。 例えば、 大事な商談の時 重要な仕事を任されたとき 様々な大事な場面があると思いますが、

          本気で生きていますか?

          あなたの悩みは最先端

          こんにちは。 自己分析理論協会の森です。 世の中には最先端の技術と同じくらい、最先端の悩みの種が必要というお話しです。 私の悩み 私は最近、体重増加と体力不足に悩んでいます。 元々太りやすく痩せやすい体質なのですが、定期的な運動をやめてしまうと一気に太ります。お水に青汁を入れるくらいの工夫はしますが、食事制限もあまり長続きしません。 でも、こういう悩みって私からすれば最近の話ですが、世界ではかなり前から体調管理について研究されているのに現代の日本に住む私でさえこうや

          あなたの悩みは最先端

          アナログ

          みなさんこんにちは 自己分析理論協会の西尾です 最近はなんでもデジタルになってきてますよね お金を払うときも電子決済だったり 書類の管理もデジタルだし すごく便利ですよね 最近アナログな出来事がありましたので 本日は僕の最近起きたアナログな話について書いていきたいと思います 普段みなさんは連絡のやり取りは何でやり取りしていますか? 多分LINEが多いかと思います ちなみに僕もLINEが多いです 知り合いや、友人、先輩、家族などに 普段の感謝の気持ちを伝える時は

          健康と自己分析⑤

          こんにちは! 自己分析理論協会の尾畑です! 今回の投稿を含め5回にわたって健康を自己分析という視点でお話をさせて頂きました。 結局いろんな事例で全てにおいて共通していることは健康の情報に対して「どう認知しているか?」になります。 皆さんが観たり聞いたりしている健康に関する情報をどのように解釈しているのかにつきます。 どのように解釈しようが発信をしている側は気にせず発信しているのが今の情報社会の現状です。 考え方によっては無責任ですが、違う考え方をすればそれを正しい情報だと取

          健康と自己分析⑤