見出し画像

勉強の特色

こんにちは、自学道場ヘッドコーチの
やっすーこと安永吉光です。

今日は、勉強について考えてみます。

よく私たち親世代は

「勉強しないと将来困るよ」

と子どもたち言うことがあるでしょう。

子どもたちからすれば

「またか・・・」
「何がどう困るの?」
「今の勉強が何の役に立つの?」

といった気持ちになるでしょう。

この、
「今の勉強が何の役に立つの?」
という疑問にはっきりと答えられる
大人の人は少ないように思います。

実際、勉強しなかったからと言って、
恥ずかしい思いはすることはあっても、
「生活するのに困る」というほど
困ることもそこまで多くはないでしょう。

世の中には中卒や高卒でも
大きな会社の社長になる人はいますし、
経済的社会的に裕福な人もたくさんいます。

ですが、一方で、
「勉強しすぎて後悔している」
という人もいないでしょう。

「もっと遊んでおけばよかった」
と思うことはあっても、
「勉強しすぎたせいで人生おかしくなった」
という人に出会ったことは、
少なくとも私にはありません。

子どもたちにとって、
「なぜ勉強しないといけないか」
という問いに対して、
一言で答えることは難しいですが、
「勉強しておけばよかった」
と後悔する人はいても、
「勉強しなければよかった」
と後悔する人はいない
ということは、
正面から堂々と子どもたちに
伝えられることなのではないでしょうか。

せっかくの人生ですから、
やれることが少ない人生よりも、
やれることが多い人生の方が、
色んなことが選べます。

そして、
自分の思うような人生を
謳歌している人は、
多かれ少なかれ、
色んな分野の勉強をしている人たちです。

学校の勉強だけが全てではありません。
自分の好きなこと、得意なことを
とことん!勉強していきましょう。

そして、それは何歳になっても同じです。

今日もこのnoteをご覧いただき
ありがとうございました。

====================

出る杭を育てる塾
思考型学習塾「自学道場」
ホームページはコチラ!


サポートいただいた資金は、平成30年7月西日本豪雨で被災した子どもたちや、自学道場塾生が作る会社「自学道場キッズカンパニー」の支援に充てさせていただきます。