見出し画像

雨でも足が濡れなければ大丈夫

おはようございます。
ライフハッカーケンジです。

いつものルーティンから外れるとき、
主に行楽ですね。

準備しているときに
いろいろ調べていると、
「こんなのあったんだ!」
ってこと、結構ありません?

世の中どんどん便利になってきて、
あらゆる人の「困った」を
あの手この手で解決してくれます。

今回ぼくが感動したのは
「防水くつした」。

ロケーションは
雨の日のテーマパーク。

飛行機、ホテル、みんなの予定、
数ヶ月前から予約していると
当然、当日の天気は神頼みになりますよね。

しかし、雨が降っても
「不快感」さえなければ、十分に楽しめます。

雨による不快感とは、体が濡れること。

とくに、靴の中に入る雨でしょうか。
水たまりを歩いたらもうおしまいです。
帰るまで、ずっと不快。

それを解決してくれるのが「防水くつした」。

昨日実際に試してみました。
雨の日のディズニーランドで。

防水くつしたと、スポーツサンダル。

すごいですね。
水たまりを歩いても足が濡れません。
靴下に雨が染み込んできません。

その割に、通気性もあって
履き心地は全然悪くない。

ちなみに子供達の防水くつしたは、全然ダメでした。
モノによるんでしょうね。
2000円もしたのに。

ちなみにぼくのは3000円でした。

これでもう雨の日も怖くありません。

長靴の時代は終わりました。
安物だと歩きにくいですからね。

リュックごと被れるポンチョ、
短パン、防水くつしたにサンダル。

あと小さい傘があれば、一切衣服が濡れることなく不快感を感じません。

荷物もほとんどかさばりませんね。

一つだけ注意点があるとすれば、
サンダルはよく足に慣らしておくこと。

靴でもサンダルでも、
馴染んでいない状態で長時間歩くと
疲労の度合いが増しますからね。

今日は起き抜けにホテルのベッドの上で執筆。
子供達を起こさないように、そっと。

ではまた明日。

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,008件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?