見出し画像

【転職体験記】①プロローグ


みなさん、
自分の心の健康は守れていますか?


自分心防衛団のシロクマ団長です🐻‍❄️


前回の記事で予告していた、
新連載企画がいよいよ始まります!


🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾

シロクマ団長 転職体験記

〜元気に咲ける場所を探して〜

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾


今回から複数回にわたり、
シロクマ団長の転職体験を記事にしていきます!


これは、
転職のノウハウを語るものではありません。


団長のリアルな最近の実体験を通して、
「自分の心の健康を守る」ための手段として、
「転職」があることを知って欲しい。


そんな想いから始めた新連載企画です。


そんな連載の第1回目は「プロローグ」となります。


団長をフォローしてくださっている方は、
昨年の秋頃から更新頻度が少なくなったことに、
お気づきだったかもしれません。


まさに、そのタイミングで、
転職活動を行なっていたのです!



「なぜ、転職?」




そう思われる方も多いと思います。


実は、当時の仕事が原因で、
団長自身の心の健康が崩れ気味になっていました。


そんな状況を受け、
自分心防衛団シロクマ団長として、


「自分の心を守れるのは自分のみ!」


を自ら実践するため、
「戦略的撤退=転職」をすることを決めました。


なぜ心の健康が崩れたのか、
どのように転職を行なったのか、
そんな詳細は次回以降、記事にしていきます。


今回、1つ言えることは、

「今は新天地で楽しく働いている」ということ。


これは団長にとっては初めての体験です。


今までは、
仕事は苦しく辛いのが大前提で、


心の健康を守れる範囲で折り合いをつけて、
耐えて働くことが普通だと考えていました。



それが、現在は、

「楽しい」と「働く」が共存しているのです。



団長の中で、仕事の概念が大きく変わりました。


ただ、それは、
決して自然に変わったわけではありません。


団長自らが行動を起こし、変えにいったのです。


その行動が、「戦略的撤退=転職」です。


今回の転職を通して、
団長の考え方も大きく変化しました。


心の健康を崩す前、

「置かれた場所で咲きましょう」


心の健康を崩した後、

「咲けない場所は存在し、枯れてしまってはだめ」


そして現在、

「元気に避ける場所を探しましょう」



これこそが、今回の連載企画を通して、
みなさんに届けたい大きなメッセージです。



心の健康を守り抜けない環境は存在します。

自力では変えられない環境も存在します。



そんな時、

自分の心の健康を守り抜ける最適な環境を考え、

その環境を手に入れる「戦略」を立て、

今の環境から速やかに「撤退」して次に移る。


それこそが、

「戦略的撤退=転職」です。


自分心防衛団 シロクマ団長は、
先陣を切って「戦略的撤退=転職」を行いました。


今回の体験が、
みなさんのお役に立てることを願い、
次回以降、連載記事としてお届けしていきます。



今、辛く苦しい環境にあるみなさん、

枯れずに咲ける環境は必ず存在します。


置かれた場所で枯れずに、
元気に避ける場所を探しましょうね🐻‍❄️♪




次回以降もお楽しみに!



P.S.
実は今回の連載企画ですが、
シロクマカフェのスタエフライブで
少しお話ししていました。

次の記事まで待てない!
そんな方は是非聴いてみてくださいね🐻‍❄️☕️



この記事が参加している募集

#転職してよかったこと

5,939件

#転職体験記

6,412件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?