見出し画像

生きるのが下手な私の日記。


お久しぶりです。ちりめんじゃこです。


授業も本格的に始まり、大学と予備校の両立に難しさを感じていました。

予備校が平日に3日、4日あるのですが、予備校がある日は寝るのが遅くなります。

寝るのが遅くなると、起きるのが遅くなります。

起きるのが遅くなると、朝だらけてしまいます。これは暑さも関係していると思いますが。(早く寒くなって欲しい)

こういうわけで、大学の授業は溜まるわ、予備校の復習はできないわで時間がカツカツです。

「そういえば高校生のときは12時半ごろに寝て、7時ごろに起きていたな」と思い、6時間半睡眠をしてみたのですが、頭が痛すぎて続きませんでした。

弱くなったなあ、と嫌になりながら、できるだけ睡眠を確保しようと決めたわけです。

そして、そのおかげで数的処理と文章理解を一日数問解きたいのに、思うようにいきません。

なんとか全てを達成できる方法を模索中です。


そして、少しずつ受けていた演習の成績も出ました。

憲法と数的推理は少し失敗したのですが、民法とミクロ経済は8割5分、判断推理は6割5分とれていました。

民法とミクロ経済はこのままのペースで続けられれば良いかなと思うのですが、数的処理、とくに数的推理を勉強しないといけないことが分かりました。

最近、公務員試験の勉強をしていて、知識をつけて、パターンを身に付けて、だんだんと点数を上げていく楽しさを実感しました。

法律系や経済は、勉強すればするだけ点数が上がり、嬉しくなります。

数的処理も、パターンを覚えて、何回も演習すると、だんだんと点数が上がるのが実感できます。

これは大学受験時代には実感できていなかったことで、少し勉強に対する手応えを感じ、モチベーションが上がっています。

同学年の子たちはこれを大学受験勉強で感じていたのかもしれないな、と思うと少し悔しいですが、ここで気づくことができて良かったと思いました。

私はいつも、様々なことに気づいたり、実感したりするのが同い年の子よりも少し遅いのです。

成長がゆっくりだなと思います。今回のように、もっと早く気付いていればなと思うこともありますが、成長できているには変わりありません。

これからも自分のペースでゆっくりやっていこうと思います。


最後まで読んでいただきありがとうございました(*´▽`*)

明らかに更新頻度は減っていますが、気まぐれに更新しようと思います。


あまり写真を撮れていないのでこの前食べたクレームブリュレを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?