見出し画像

飲み会で説教する人間がバカで無能な理由【パワハラマンへの対処法】

こんにちは。今日は「飲み会の説教」というテーマで記事を書いていきたいと思います。

パワハラマンをやっつけましょう。w

飲み会の説教って凄く面倒ですし、本当に勘弁して欲しいですよね。

で、飲み会で知人が説教された事例と、近い席で上司っぽい人が新卒っぽい人に説教をかましていたのでブログに。

ですが、別に僕はサラリーマンを説教することはないです。説教はそもそも無意味だし、不快だということを考えているからですよ。そして、コミュニケーションには双方の合意が必要なので。説教って合意がない。

飲み会での説教は不快なだけ

まず「反省」という観点からいうと、暖かくフォローしてもらえれば「この人のために頑張ろう」という気になるはずなんですよ。そうすると「あの人に迷惑かけないようにこっから頑張ろう…」って切り替えができる。

でも説教されると「なんだあいつ面倒だな」というメンタリティーに誰しもがなるはずんですよ。

飲み会で説教する人は基本的に想像力が欠如しているので、その辺考えていないんですよね。笑

大人なんですから説教ではなく、行動で示して欲しいです。基本的に「怒り」って責任の所在のない子どもに対しての指導方法だと思っていまして、責任の所在がきちんとある大人は、責任を背負った本人が問題解決にあたればいいだけです。

責任を全て本人のせいにしようとするクソ上司や、理性の欠落している人はつい「怒り」という「安易に人をコントロールするための道具」に頼りがちになります。

あと、怒る理由っていくつかあるらしくて

相手への脅威
理解できないものへの反応
自己正当化

とりあえず、どの理由にしろ説教している人がポンコツなのでほっといて良いんじゃないでしょうか。笑

こちらに脅威を抱いている→実力が薄っぺらいからこちらに脅威を抱く
こちらを理解できない→想像力と理解力なし
自己正当化→色々失格

家族だったら愛を感じると思いますし、飲みの席じゃなければ愛のある説教なら許せるはず。でもそうじゃない場面ではこの考え方も厳しい。

人の上に立つ資格がない!!

説教をする人って「相手を意のままにコントロールしたい」みたいな意識を透けて感じるんです。

そこが一番イケてないポイントですよ。

「上司にコントロールされたいぜ!」

なんて思ってる人はそんなに多くないんじゃないですかね?

普通は、自分がやりたいように伸び伸び仕事したいでしょ。

すごい残念な「部下はうまく操って最大限働かせるもの」みたいな感性ね。そんなものは江戸時代に置いてきて欲しいね。

というか、僕の経験だとそういう感覚持っちゃってる人はうまくチーム回せてませんよ…。

まあ、そういう考え方の人には「いい人間が集まってこない」のは間違いない。優秀な人ほど人を鋭く見抜くからさ。

で、だいたい「俺はうまくやれてる」って勘違いしていて、裏でミソクソにいわれてる。w

こういう人って、基本的に上司とか経営者とか、会社での役職が上にいくほど「立場も上になる」と勘違いしちゃってるんだよ。

※本当に優秀な経営者・上司はこんなことしません。あくまで一部。

「俺のほうが偉いのだ!」
「俺がうまく組織を回すんだ!俺がいないとだめなのだ!」
「俺の指導は素晴らしいのだ!みんな聞くのだ!」

みたいな。w

でも本当は逆で、組織で役職が上がるほど、立場は下にならなきゃいけないね。はあー、「上からコントロールする」んじゃなくて、「下からどっしり支える」のがリーダーの仕事でしょうと。

こういう感覚って、経営者の思考がチームやメンバーにも波及していっちゃうものだから、もし経営者がこんな考え方持ってるなら、役員とか会社全体もそういう思考だと想像せざるを得ませんね。

部長がそうなら課長以下もそうなっていくだろうし。だっさい解決策だけど、なんか一冊、名経営者の本でもその人に与えたいよね?w

社内で。一人二千円くらいよ。やっすい業務改善のtoBツールでもそれくらいでしょ。

toBツールは導入すれば即変わるけど、価値観が変わるには時間がかかるから。時間がかかるから放置するんじゃなくて、先手を打って浸透させないといけないのよ。漬物とか肉じゃがみたいに時間をかけて染みこませてさ。

経営してて思うけど、結局自分ひとりでできることなんて全然多くない。当たり前。

だから、ビジネスをより良くしたいなら、自分より優秀な人が入ってきて、とにかく楽しそうに・快適に働いてくれるような場所を頑張って作るのが一番効率よいんだ。

自分より優秀な人に楽しく働いてもらうには、俺の方が偉いみたいな感覚じゃダメなんですよ。まぁ簡単に実現できることじゃないけど、支えるようなリーダーになりたいなと。

ちなみに、僕も学生時代リーダーに推薦されたことがあったけど、友達の家でひたすら断ってたからね。

「僕はそんな器じゃない」ってずっと思ってました。

違うんですよね。コントロールするんじゃなくて場作りなんだと。だから他人を尊重できないといけなかった。

まあその話は置いておいて、

あと、今の時代ってインフォメーションの流れがすごいから、働く側に選択肢がどんどん移ってるんです。だから、「会社が社員を選ぶ」時代から、「社員が会社を選ぶ」時代にとっくに突入しておりまして。

旧石器時代の「マネジメント意識」「俺の方が偉い感」なんてさっさと捨てないと、優秀な人材が恐ろしいほど集まらんと思う。w

本当に凄い人間ほど飲み会で(普段も)説教をしない

凄い人間はある意味で、自分のことしか見てませんよ。

僕は自己成長と稼ぐことに異様に執着していたので、他人はある意味でどうでも良かったんですよね。良い意味でも悪い意味でも背中を見てくれってスタンス。

たださ、本当に凄い人間で説教で人を動かそうとする人には、まあ本当に出会わない。

凄い人間って、常に「自分の成長」に着目しているので、人には無関心になりがち…とも言い換えることができるのかもしれない。

それに比べ、説教をする人間は「自分の話を聞いてほしい欲」「自分を認めて欲しい欲」で説教を始めます。

俺は誰よりも頑張っている。自分可愛いなあ。
君たちは頑張っていないから、苦労している俺のありがた〜い説教を聞いて、一緒に頑張ろうね!

こんな感じで説教を始めてしまいます。残念ながら。

人間って誰しも頑張ってるんですよ。頑張っていない人なんていません。

どんなに楽そうに見えても、別の場所で苦労してたりする。飲み会で説教する人って、「多様な苦労の経験」がないから説教しちゃう。

権力・ポジションとか、飲み会の場を利用して説教を始めるやつには無能しかいない根拠がまずこれですね。そういう人間って、本質的な「実力」がないから説教をしないと、話を聞いてもらえないんですよ。

ちょっとかわいそう。

説教も正しければ聞く価値があるけど、説教の内容がめちゃくちゃ

説教している人「君は本当にそれでいいのか?」

って意味分かりません。良いからやっているんでしょう。笑

「変化の責任」を聞かされている人に押しつけようとしているんですよね。自分は動かず、他人で行動のシュミレーションをしようとしている。

安易に人をコントロールしようとする人間は、責任について真っ当に考えていないんです。

「俺が責任を取る。金も出すからやってみなよ」

こういうことを言えるカッコいい大人であって欲しいですし、本当にやるべき行動なんだったら、口で表面的に語るのではなく、生き様で語ってほしいんだよ。

もう一つ残念な事例を紹介。

救いの手「飲み会で説教辞めません?」
説教親父「・・!!こんなんで説教だと思っているから君たちはだめなんだ!」

いやいや、どう考えても、ダメなのは、説教をかましておいて人の話は聞けない人間の方です。俺のありがたい話は聞こう(義務)、だけど人の話は聞きたくないし、そもそも聞く気もない。

それじゃあ自己矛楯も良いところです。笑

「対話」がないのであれば、街頭演説とかカラオケとかと変わりません。そんなんだから、説教しないと話を聞いてもらえない人間になってしまう。

ほんと、近い席で極めて不快でした。

飲み会で説教されたらこの記事を思い出してね

もし飲み会で説教されたらこの記事の内容を思い出してみてください。

ちょっとは安心できると思いますので笑

もし、面倒な上司や口うるさい同僚から独立できる能力が欲しい方はこちらから、1300人以上が登録した無料のメルマガに登録して下さいませ。

多くの経営者や個人事業主・フリーランスに受講して頂いており、感謝のメールも多数いただいています。

いつも具体的な内容でとても参考になります。ただ単に机上の空論のような知識の羅列ではなく実体験にもとづいた内容だと感じていますので、大変説得力があり腑に落ちることが多いです。この方のコンサルを受けて行動すれば、最短距離で目標に到達できると思っています。 藤本様 セラピスト
このたびはご縁あってメルマガ登録しました。毎回読ませていただいており、物事の捉え方がすごく斬新と言いますか並みの発想ではありませんね。素晴らしいです!
ずいぶんと苦労されて今があるのですね。
今後とも拝見しながら勉強させてください。よろしくお願い致します。 田中様


例えば、あなたも好きな人のためなら進んで財布を開き、お金を払いますよね。

「ビジネスで圧倒的成果を出す方法」
「自分で稼ぐ力の身に付け方」
「得意を活かしてビジネスを生み出すには」
「最低限、年収1000万プレーヤーを目指す方法」
「どうしたらお金を払ってもらえる人になれるのか」

その本質的な理解を、無料でまとめています。
※登録解除もワンクリックで可能ですので試すつもりでぜひ。

登録はこちらからどうぞ。

サポートは一切不要です。代わりといってはなんなのですが、私の作った無料講座に是非登録してみてください。