見出し画像

なぜ、恋愛モノが流行るのか自分なりに考察してみた


なぜ、恋愛モノが流行るのか自分なりに考察してみました。

映画、漫画、歌、何をとっても恋愛の要素って絶対絡んできますよね。

これ、平安時代から変わらないんですよ。

万葉集にも入ってるんですよ。

さて、なぜ流行るのか自分なりに考察していきたいと思います。


一つ目、誰にでも当てはまるから

誰にでも当てはまる(共感しやすい) というのが

ほとんどの要因だと思います。

皆さん、今まで、絶対に恋愛したことありますよね。

だから、絶対に興味を惹かれて、共感するんだと思います。


二つ目、シンプルに楽しいから。

例えば、修学旅行の夜、布団の中で「お前、好きな子おるやろ?」 と

いう会話が始まるんですよ。

他人の恋愛ってめちゃくちゃ面白いし、聞いていて楽しいですよね

そういうことです。

それと似た感情を抱いて、聞き入ってしまったり、

見入ったりしてしまうんですよ。

はい!! ということで

恋愛モノが流行るのか自分なりに考察してしてみました。

皆さんは、今恋愛してますか?

With love one can live even without happiness.

(人間は、幸せでなくても愛さえあれば生きていける)

という名言があるぐらいです。

気になっている方がいるなら声をかけてみるのも

たまにはいいんじゃないでしょうか。


お疲れ様でした。閲覧ありがとうございました。

記事が面白い、タメになった、っと思った方は、是非スキをお願いします。

また、これについて調べてほしい、みたいなのがありましたら

コメント欄までお願いします。