見出し画像

3月のゲーミフィケーション講座入門onlineLIVE 開催報告

 こんにちは。ゲーミフィケーション賢者Lv98の”きっしー”です。

3月11日(木)10時と19時半より、3月のゲーミフィケーション講座入門onlineLIVEを開催しました。
講師は私。参加は午前1名、夜1名、子育てお母さん、ウェブデザイナーでした。

つまらないことをワクワクに変える


 ゲーミフィケーションとは、ゲーム要素を用いて、世にあるツマラナイことを、ワクワクに変え、人のモチベーションを高めること。ツマラナイことをイヤイヤやらせても成果は出ないのです。ならばそれらを楽しくできる仕掛けを考えましょう。

その手法として、ゲーミフィケーションの6要素の内の主な3つ、《能動的な参加》《達成可能な目標設定》《称賛の演出》を実例を上げながら学びます。実例なので実際にゲーミフィケーションが使える力に繋がります。

レクチャーの内容は4つ、
「なぜ今、ゲーミフィケーションが必要?」
「ゲーミフィケーションとは? 3要素とは?」
「きっしー先生が大学授業にゲーミフィケーションを活用したら」
「もっとゲーミフィケーションを学ぶには」

それぞれの10分程度のレクチャーの後には、Q&Aの時間を設けて、受講者の質問に答えます。


能動的参加と強制的参加、あなたはどちらが好きですか?

 ゲーミフィケーション6要素の一番目は《能動的な参加》です。その反対語は《強制的な参加》。
「能動的参加と強制的参加、あなたはどちらが好きですか?」と聞くと、ほとんどの人は《能動的な参加》と答えます。
そうです、人はみんな《能動的な参加》が好きなのです。やる気になります。

でも思い返してみてください。子供や部下に《強制的な参加》をやらせていませんか?
相手はやる気にならないですよね。
それを《能動的な参加》に変えてみませんか。相手は自然に動き始めるかもしれません。


参加者が身に周りから見つけたゲーミフィケーションは、

「テニススクール」
ずっと通っているテニススクール。

能動的な参加・・・レベルやコーチを選べる、使う道具も
達成可能な目標設定・・・やる内容はレベル別。今週はスライスショットを習った
称賛の演出・・・コーチや仲間がほめてくれる(ほめないコーチは指名されなくなるので、みんな称賛が好きなんだ)

※(きっしー賢者コメント)出来ないことが出来るようになると嬉しい、でもなかなか出来ないと心が折れる。生徒を継続させるための、いろんなゲーミフィケーションが入っているのですね。


「switch リングフィットアドベンチャー」
リハビリのためにやっている。

能動的な参加・・・ストーリーモードの話の先が知りたい。22面中現在18面
達成可能な目標設定・・・雨でも屋内でできる
称賛の演出・・・ゲーム中でほめられる。血液検査の数値が良くなった

おまけ 成長の可視化・・・xx日目


「switch リングフィットアドベンチャーの動画アップ」
毎日アップしている。

能動的な参加・・・毎日リングフィットをやっているので動画をアップ
達成可能な目標設定・・・アスケン連動で健康管理ができる
称賛の演出・・・いいね!される、動画を見ていた方から仕事をもらった!(継続していることが評価された)


「読み聞かせのLINEグループ」
図書館でやっている読み聞かせのLINEグループ

能動的な参加・・・いい話が共有できる、好きなスタンプを使える(私は飼っているボーダーコリーのスタンプ)
達成可能な目標設定・・・LINEなのでお手軽に書き込み。いいね!。スタンプ送るだけ
称賛の演出・・・書き込みに、いいね!やスタンプが届く

※SNSは、即時フィードバックも含めすぐれたゲーミフィケーションです。そしてSNSのスタンプも同じく。


自分の体験の中から、能動的に参加できて、達成可能で、称賛されるゲーミフィケーションを見つけました。気を付けてみると、身の回りには沢山のゲーミフィケーションがあるのです。それの見つけ方を教えるのが、この講座です。

210311入門夜01c

事後アンケートへの回答です。

参加者の印象に残ったこと・学んだことは?

・ゲーミフィケーションするということは、「面白い」方へ、「楽しそうにしている」ならそっちへ、というように、人の感情の動きで選択していくこと。
人を楽しくやる気にさせるには、ひとつひとつを「面白い!」「楽しい!」という気持ちで終えることが大事。
「面白い」と「楽しい」という、人の喜んでいる姿が道しるべになるなんて素敵なことでしょう!!

・事例を数だけでなく、その事例の経緯や背景なども詳しく聞けて勉強になりました。先生を独り占めできて贅沢な時間でした。


ゲーミフィケーション活用のため今後実践したいことは?

・ゲーミフィケーションのネタ探しをしてネタ帳につける。おすすめの本を読む。
などをして理解を深め、現実世界をより楽しくする為の思考方法としてゲーミフィケーションを必要な人に伝えていきたい。

・今夜は初級をうけるので、その後はぜひ自分の活動で実践したいです。

すばらしい感想ありがとうございました。

4月も開催しますので、ご興味ある方はご参加ください。
ゲーミフィケーションでツマラナイをワクワクに変えましょう。

▼次回はこちらに

ゲーミフィケーション講座ライブ入門・初級
https://www.jgamifa.jp/activities#4
ゲーミフィケーション講座オンデマンド
https://www.jgamifa.jp/activities#3

(過去の記事)
https://www.jgamifa.jp/activities#6
(おわり)

#jgamifa #gamification
#ゲーミフィケーション #モチベーション #ゲーム要素
#日本ゲーミフィケーション協会 #ゲーミフィケーション講座 #入門 #初級 #online

執筆:岸本 好弘(日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98)
https://jgamifa.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?