見出し画像

マネージャーの無免許運転禁止

今日はHRの話題だよ。本日、6回に渡る研修が終わりました。正確には、2つの研修をすべて管理職に対して3回ずつ分けて実施したということですが。皆さんの会社では、どんな人が管理職になりますか。多くの組織では、優秀なプレーヤーがプレーヤーとしての実績を評価されてマネージャーに登用されています。それはそれでよいのですが、マネージャーとプレーヤーでは使う筋肉が随分違います。しっかりとマネジメントのやり方を伝授してマネージャーにならないと、メンバーも自分も苦労することになります。そう、無免許運転でマネージャーをするのは危険なのです。で、創りました。組織管理者ライセンス制度。ありそうであまりない制度ですよね。組織管理者になりたい人、させたい人は、あらかじめライセンスを取得しておいていただくという制度です。私は今年、運転免許の更新なんですが、この考え方もパクリました。組織管理者ライセンスには更新の概念があるのです。3年更新です。で、今年は制度導入年なので、既任のすべての組織マネージャーが更新研修を受けることになりました。冒頭の研修は既任マネージャーのための更新研修の話です。全員が2つの研修をオンラインで受講します。最初は「チームマネジメント研修」。組織開発の手法を活用して自らの組織をマネージャー自身に活性化させてもらおうという企画です。2つ目は「メンバーコミュニケーション研修」。通り一遍の面談スキルではなく、相手に自己変容をもたらすくらいメンバーを深く深く理解しようという研修です。

6回の研修の中には、隠しテーマがあります。いずれの研修も、講義時間は最小限としてペアワーク、グループワークがたっぷりの研修です。そうすると、組織を超えてマネージャー同士が真剣な話し合いをたっぷりすることになります。これは実に意味のある時間だと思っています。さて、続きはどうしていきましょうか。愉しみです。

画像1

画像2

画像3

画像4

※酒場の写真は博多の「捏製作所」。ああ、博多ロス、捏製作所ロス。去年の1月から行けていません。去年の1月は2日続けていったのに…。絶対、いくぞ。この「捏製作所」は千葉の「菜種彩」で教えていただいた酒場の1つ。博多の街の西の藤崎という街にあるんだ。この立地が都心から中央線で西の国分寺に行くような気分なんです。そう「がらーじ」に行く感じ。そして、初訪の際は「がらーじ」の麺でした。その後は自家製麺に。何も注文せずとも滑らかに次から次へと好きな燗酒ばかりが出てくる。そして名物は各種蒸しつくね。結局、全種類食べてしまう。そして〆に麺がある。この酒場は昼から夕暮れ時がほんとに素敵なんですが、素晴らしいことに今は金曜日以外は昼酒営業になってます。ああ、行きたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?