見出し画像

284 Webは「Web以外のこと」を乗せるための受け皿。(稲田)2023/1/18

Web活用支援をしている機器メーカー様と定例MTG。情報共有したり意見交換するのは「どんな問い合わせが来たか」「ユーザーは何を求めているか」「営業さんにどう動いてもらうか」「どんな活動をするか」という内容で、Webについては1割くらいしか話しません。必要ならデータも見るけれど、あくまでも仮説のための材料で。

根拠のない勘ですが、これからのWebディレクターは営業/市場/経営/採用といった「Web以外のこと」を顧客と対等に話せるようにならないと大変だろうなあ…と思っています。

Webは「Web以外のこと」を乗せるための受け皿なんですよね。顧客側にとってもそれがますます鮮明になる中、作り手側が皿の話ばかりしてても仕方がない。これを「面倒くさい」と思うか、「まあそうだよな」と思うかで3年後が変わってくるような気がします。3年ってあっという間だから怖いのですが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?