015 Webマーケ支援のスタート。定例MTG1回目。(稲田)2021/11/17
今日はBtoBのH社様の海外チームの皆さまと、Webマーケ支援の1回目の定例MTGでした。
H社様の国内チームの皆さまとはWebマーケ支援をご一緒させていただいて1年経過しました。活動を始めて半年たったくらいから、「Webマーケの重要性がよく分かったので、海外サイトを作って、海外営業チームでのWebマーケも始めたいです」と言っていただけて。ありがたいことです。
それで海外サイトが公開できたのが10月後半。
今日は海外営業チームの皆さんとの記念すべき定例MTG1回目でした。
マーケティングディレクターを務める近藤君
メインのマーケティングディレクターは制作ユニットの近藤君が担当し、ぼくは後方支援にまわる予定です。近藤君はマーケティングディレクターとしてもデビュー戦になります。彼は前職の製造系メーカーで海外支店の営業支援経験もあるので、H社様の海外チームの皆さまとご一緒させていただくことで、海外BtoBのWebマーケ支援の知見を深めてもらいたいという思惑もあります。長野県の製造業で、販売市場の半分以上が海外という企業様も多いので。
数年後に「海外用のWebマーケ支援もJBNは頼りになるぞ」と長野県企業様の中で評価が広がっていればこれは大きいぞ…と皮算用しているのですが。そうなったらいいなあ。近藤君、がんばろう。
地方BtoB企業に必要な3年
ぼくの個人的な感覚ですが、地方BtoB企業がWebマーケティングを始めるならば、その取り組みが一段落するためには3年は必要だと思っています。
Webマーケ支援の3年目標(個人的指標)
1年目 活動の定着
2年目 精度の向上
3年目 成果の向上
つまり、Webマーケ支援の定例MTGが始まるということは、そのお客様たちと「この先3年はチームになるぞ」という気持ちを自分の中に(勝手に)持つわけで。気持ち的にはスーパーマラソンが始まった気分です。コツコツ足を前に進めていきたいと思います。
今日やったこと
・住宅系のN社様とのデザインMTG
・BtoBのT社様とのWebMTG
・BtoBのH社様の海外チームとの定例MTG(大切な1回目です)
2021/11/17
稲田英資について
株式会社JBNで戦略策定とWebマーケティング支援を担当しています。
BtoB企業の成果に貢献するWeb活用について、Twitterで日々ツイートしていますので、よかったらご覧ください。
稲田英資のnoteはこちらです
主にWeb制作のことや、BtoBのWebマーケティングについて日々の気づきを書いています。よかったらご覧ください。