見出し画像

496 企業Webサイトはオワコンなのか?(稲田)2024/2/21

こちらの記事を興味深く読みました。

企業Webサイトはオワコンなのか? これからの10年を予測

これをやればみんなに利益がある、みんなにとって必要なことだ、といった観点を大切にし、優先順位をつけながらデザインや機能の拡充をしているところです。新しく子会社ができたり、複数の子会社が合併したりすることもあるので、企業の変化に応じて、サイトを作ったり、統合したりということも発生します(富士フイルムホールディングス株式会社 石井氏)

富士フイルムの子会社の増減の対応の話は、まさに企業体は変化し続けるものであり、それにあわせてWebサイトも変化しなければいけないということを示しています。変化することが会社のあり方としてまっとうなので、Web担当者はその変化をあらかじめ織り込んでおくことが必要です(株式会社コンセント 代表取締役社長 長谷川氏)

企業Webサイトは10年後もあり続けると思うけれど、役割やその形、タッチポイントは変化し続けるだろうなと思っています。「外と内」を結びつける目とhubであろうとする意識が重要なのはたぶんずっと変わらない。

関連note

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?