マガジンのカバー画像

宮坂(JBN)

231
長野市のWeb制作会社JBNでwebディレクターとして働いています。noteで日報始めました。とにかく毎日続けることが目標なので、日々の思った事や感じたことを綴っていきたいと思い…
運営しているクリエイター

#webサイト

丁寧に作られたサイトは見ていて心地よい(2022.10.19宮坂)

Twitterでのツイートで、県内の新しい施設や観光スポットなどの情報を得ることが多々あります…

jbn_director
1年前
3

店舗一覧に載せる情報に悩む(2022.06.20宮坂)

ブログの一覧表示現在構築中のBtoCサイト、県内に店舗がたくさんあるので店舗ページをブログで…

jbn_director
2年前

3月後半。新規案件が重なってきました。(2022.03.23宮坂)

1月末で抱えていた3案件が公開し一段落、と思ったのも束の間・・・ 2月頭くらいから新たな案…

jbn_director
2年前
1

キーワード調査するなら(2022.03.15宮坂)

コンテンツの軸となる検索キーワードを調査。 検索ボリュームを調べるなら Googleキーワード…

jbn_director
2年前

HubSpotからのDM(2022.03.11宮坂)

先日投稿したこちらのnote Twitterでも投稿したら、HubSpot社の担当者さんからDMが届きました…

jbn_director
2年前
2

Webディレクターの面白さ。(2022.03.10宮坂)

Webディレクターになって、面白いなぁとか楽しいなぁと思うのは、いろいろな業界の方の話しが…

jbn_director
2年前
3

HubSpot×Shopify連携について(2022.03.08宮坂)

HubSpotとShopifyの連携を視野にいれている新規提案案件があります。 HubSpotでのサイト構築、ShopifyでのECサイト構築は実績があるのですが連携して運用していくことに関する知見が、まだあまりありません。 提案するにあたって、「連携することで何ができるのか。」「どんなメリットがあるのか。」を、調べました。 基本的には「Shopify起点でHubSpotを連携する」という軸での考え方がベースのようです。 "HubSpotのCRM機能を活用してマーケティング

BtoBとBtoCの違い(2022.03.07宮坂)

春も近づき、気づけばもう3月。2月が一瞬で終わったのは気のせいでしょうか。秒で終わった気が…

jbn_director
2年前
5

"現場の声を聞くのは大事"と痛感(2022.03.02 宮坂)

とある進行中のBtoCサイト構築案件、今日は現場の店舗スタッフの方にお話を伺いに行ってきまし…

jbn_director
2年前