見出し画像

"現場の声を聞くのは大事"と痛感(2022.03.02 宮坂)

とある進行中のBtoCサイト構築案件、今日は現場の店舗スタッフの方にお話を伺いに行ってきました。

今回のプロジェクトでやろうとしていた施策は店舗を軸として進めていく想定です。そこで、現場でお客様と毎日接しているスタッフの方に、実際のお客様とのやり取りやサービス、リピーターになるのはどんな人なのかを聞きました。

これまで上層部の方達と進めてきていた本プロジェクト。
現場の方の声を聞くと、もはや机上の空論だったのでは。。
という気がしてきました。
Web施策は、現場のオペレーションもとても大事だと思います。
特にBtoCは。。
今日のヒアリングふまえて、施策も練り直しかなぁという感じです。

リモートワークが主流になり、Web会議が多くなってきてはいますが、やはり実際に現場に行き直接話しを聞いたり、自分の目で見て確かめてくることはすごく大事だなぁと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?