見出し画像

小説を書くようになったのは

私の趣味の一つは、ゲーム。
これまでハマっていたゲームはたくさんありますが、中でもモンハン(モンスターハンター)はシリーズを通してほとんど遊んでます。
(今もライズを遊んでます)
ナンバリングタイトルの他に、オンラインのフロンティアや、ワールド、アイスボーンも遊んでました。

フロンティアを遊んでいた当時、ファンサイトでゲーム日記などを書いていたのですが、そこでモンハンの小説も書くようになりましたね。
小説といっても主人公のほとんどはモンスターで、コメディタッチの超短編作。
(ハンターが主人公の小説もあります)

そこで、ちょっぴりオタクなファンゴの壮大な(?)冒険譚として、「それいけ!ファンゴ君」をシリーズ化しました。

 ・それいけ!ファンゴ君(全40話)
 ・スピンオファンゴ君(全4話)
 ・それいけ!ファンゴ君G(全40話)
 ・スピオファンゴ君G(全5話)
 ・それいけ!ファンゴ君 シーズン4(全42話)
 ・スピンオファンゴ君 シーズン4(全2話)
 ・そけいけ!ファンゴ君 2019特別編(全1話)

モンハン小説は、こちらから。

最初は2~3話で……と軽く考えていたのが、終わってみると膨大な話数になってました。笑
途中でモンハンからファンゴが姿を消したのは残念でしたが、今作のライズで復活しましたね。
(ドスファンゴは???)
 
まぁ、そんなこんなで二次創作としてゲームの小説を書いていた時、「猫の小説を書いてほしい」と、知人から頼まれたのが、オリジナル小説を書くキッカケになりました。

こうして書いた小説が「私とワタシの物語」。
一人の人間と一匹の猫が出会い、一人と一匹の世界が変わっていく物語となってます。

「私とワタシの物語」は、こちらから。
(読み放題対象)

せっかく書いた小説だもの、電子書籍サイトにでも置いてみようかなと、某電子書籍サイトにそっと置いておいたのを機に、サスペンス → ホラー → ホラー……と、ホラーメインの小説へ。 
うん、私ってホラー好きなの。

その内、あちこちの電子書籍サイトに置くようにもなったけど、サイトごとにアップロードするファイル形式が違ったりで、これがまた結構面倒。
で、全部の小説をKindleに一本化して、気持ちも作業量もスッキリ。
あれから何年も経ちましたが、現在も意欲的に新作を執筆中です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?