アクシデンタル 西村光佑

アクシデンタルというコンビでお笑いの勉強中で人前が苦手でディズニーが好きでトムとジェリ…

アクシデンタル 西村光佑

アクシデンタルというコンビでお笑いの勉強中で人前が苦手でディズニーが好きでトムとジェリーも好きで映画もゲームも好きで金木犀の香りが好きだけど冬が好きで弟と妹たちもみんな好きでラムネを食べるのが好きで太っとるのが僕です! そういう人はたいがい僕です!

最近の記事

只事では無い!

先日、相方から伝達が届きまして どうやら、同業者の方が 僕のnoteを見て下さってるとのこと… いやいや、直接言ってよぉ!! そしたらもっと喜ぶのにぃ! なんて事も思いましたが その方も【人見知り】だそうです もちろん僕も人見知りです たまたま飲みの席で 一緒になった相方に伝えて 僕に伝わったという経緯です ありがとう あのですね、皆様 【人見知り】を軽くみてはいませんか? 僕も極度の人見知りです 僕はTwitterでも フォローをするかしないかで 3時間くら

    • ご飯屋さんでの注文が厳しい

      何度も言いますが、僕は 視線を感じる事が苦手なお笑い芸人です 視線恐怖症芸人なのです 以前に話した ご飯屋さんで「すみません」が言えない を投稿させて頂いたのですが… 実は、その すみませんの後も僕にとっては 苦痛の時間があるのです 僕は、普通にご飯が食べたいだけなんだ… 上の記事を覧て下さった方は もうわかってると思うのですが 僕は、お店で大きな声で 「すみません」という事が言えない きっと、先祖は 墨間 千(すみま せん)さんと なにかあったのではないかと

      • 抱える芸人さんたち

        何度も言いますが、僕は 視線恐怖症なのに芸人をしている 自分が苦手とする 【みられる】を仕事に選んだわけだ そして、嬉しいことに 同業者の方が記事を読んでくれてた わざわざ、挨拶してくれて 教えて下さったのだ すごく嬉しかった そして、その芸人さんは 立て続けにこう話しました 実は、私もあるんですよ… そして、そこからは 疾患トークが炸裂したのです 僕は思います ずっと、公にしてこなかったのは それぞれに理由はあると思いますが 芸人=明るい、ポジティブ、強

        • 小学生の恋バナ(まさみ編)※多分、R-18

          小学3年生の時に出会ったまさみちゃん 何でかは、忘れてしまったけど 仲良くなって、いつも隣にいた 2人で下校して 家路の途中にある公園でランドセルを置き 2人で遊んだ 学校に咲いてたザクロをとって 一階にある、階段下の 誰にも見つからない場所で 2人で隠れて食べたりもした 放課後、静かになった学校で 2人で図書室に行き 本を見るわけでもなく たわいもない話をした まさみちゃんは、活発な子だった 肌も日焼けしていて、常に笑ってて 八重歯があった気がする 特に、笑顔が

          お姉さんの暖かい手

          何度も言うが 僕は、人に見られる事が苦手だ 特に文字を書いてるのを見られるのが 凄く苦手だ 役所などで、住所を書く際も 役場の人に見られてたら 頭の中が真っ白になる 末期になるまでに段階があり ①いつも書いてるはずの住所が わからなくなる ②手が震える ③見られてる事に、緊張し 汗が滲み出てきて余計に視線を感じる ④普段書いてる住所なのに 書けなくなってる事に、笑けてくる ⑤本当に笑ながら住所を書く ⑤の末期まで来てしまったら しばらくは元には戻れない

          人の名前を覚えられない明確な理由

          僕は、人の名前を覚えるのが苦手な 凄く失礼な奴だ ただ、顔は覚えている方だから 許してほしい どれくらい覚えてるかと言うと 帰りの電車で、どこか見たことある人だなと 思い出してみたら、行きの電車で 同じだった人だ!と思い出したり スーパーですれ違った人を どこかで見たことあるなーって思ったら さっきまで、電車で一緒だった人だったり 街中ですれ違った人が何処かで 見たことあると思ったら 近所のスーパーの店員さんだったりと なかなか、覚えてたりしてる だから、名前が

          人の名前を覚えられない明確な理由

          視線が怖い人の脳内会話

          被害妄想だと言われたら それまでの視線恐怖症 ただ、「それまで」なんて 簡単な言葉で片付けられないのも 視線恐怖症 そういうのは、世間では ちゃんとした病気化されていなく 困ってる人も多いはず 僕の知り合いだけで 同じ症状の人が3人もいる みんな大変そうだ そんな人たちの脳内では物凄い戦いが 繰り広げられています 脳内では、さながら 今流行りのブレイキングダウンの様に バチバチなのである (※ブレイキングダウンとは、格闘家の朝倉未来選手が開催している、格闘技大会で

          視線が怖い人の脳内会話

          人前が苦手なのに何故舞台に立つのか?

          芸歴で言うと2012年デビューなので 10年目になりますね。芸歴を改めて言うと なかなかやってることに自分でも ビックリしています 10年という数字だけに焦点を当てて 調べてみたら、10年前と比べて 今では当たり前になっているモノは スマホの普及率でした 確かに、10年前はガラパコス携帯が主流 今ではもう絶滅危惧種… それくらいの年月… そして、10年もやってて、 テレビ出演は1回だけ それ以外の成果はあげられず 僕個人の力は2年目くらいかも… いや、今の2年目の若手は

          人前が苦手なのに何故舞台に立つのか?