マガジンのカバー画像

ゲイコラム

28
LGBTのGとして生活して感じるG目線(ゴキブリじゃねーわ)なコラムです。
運営しているクリエイター

#ゲイコラム

結論何なのよ!!な、女との会話。

結論何なのよ!!な、女との会話。

「やってみたいかもしれない…」
「…し、やってみたくないかもしれなーい…」
「けど、興味はあって…」
「でも、できないかもしれないかrxle$%^&*(#@!!!!」

だからどっちなのよ!!

先日、フォロワーの多いブロガーに記事広告を書いてほしいという友人がおり、「あぁ、それならあの子(♀)が良いだろうな」と思いその話を持ち掛けたときのその人の対応である。

そのブロガーとはプライベートで数回

もっとみる
ネーティブにもノンケにもなれないが…

ネーティブにもノンケにもなれないが…

せっかくの来日子女でありながら、決して、バイリンガルを育成する環境では育たなかったワタクシ。両親は大の英語アレルギーである。

今でこそ、5年くらい前に思い出したかのように、興味本位・ぶっつけ本番で受けたTOEICで965点をとり、日本人が一人しかいない会社でコッソリ働いているが、英語で話さなければならない環境は「普通」と思っても、「楽」とは思わない、どこまで行ってもノンネーティブである。

が、

もっとみる
宇多田ヒカル:ノンバイナリー発言について思う事

宇多田ヒカル:ノンバイナリー発言について思う事

先日の、宇多田ヒカルさんのノンバイナリーの発言を聞いて、正直な最初の感想は、

「あぁ、そうなんだ〜」

だった。

特別でもなんでもない、
「私、ラーメン好きなんだよね」
くらいの発言にしか受け止めてなかった。

ところが、後日大々的にネットのニュースで取り上げられているのを見て

「そ、そんなに大騒ぎになること?」

と、正直そっちの方に驚いた。

さらにはそれらの記事に寄せられている、全く的

もっとみる