見出し画像

ライフスタイルのファン #009

最近めっぽう春らしくなってきましたね
お花が綺麗な季節です。

今日はインスタグラム
アカウント作成 5つのポイントについて紹介していきます。

1インスタアカウントの構造理解
多くの企業が勘違いしている事
まず
オフィシャルアカウントは必ずしも必要ではありません。
オフシャルアカウントはブランディング用として使用します。
→マーケティングでは必要ありません。
→ブランディングツールと集客ツールは違います。

もっと重要な事は
従業員のアカウントを充実させることです。
これが集客をつくっていきます。
実際にどうやるか
例)美容室の場合
美容師さんのアカウントで(美容室のアカウントではなく)
「こんなカットをやってみたよ、詳しくはオフィシャルを見てみてね」とポスト。
これだけでオフィシャルに人が集まって、フォロワーが増えていきます。
同時にブランディング用にもなる
一番重要は従業員さんのアカウントなんですね。
重要なのはこれを理解しておく事です。
人はお店に来ているのではなく、人は人に集まっている。
例)ローランドさん
  お客さんはホストクラブに行くのではない、ホストに会いに行きます。
こういう理由から人(従業員)のアカウントをしっかりする必要があるんですね。
逆に言うとお店のアカウントを頑張っても意味がないんです。

また従業員さんの投稿内容ですが、
仕事の投稿2割、プライベート8割くらいがベストだと言われています。
お客さんはその人の仕事というよりも、ライフスタイルに興味があります。
仕事の投稿は2割でOKです。
その2割でブランディング用に誘導したり、キャンペーンの告知をしていくのが重要です。
ポイントは、
まずはオフィシャルではなく個人アカウントを強めろ
一人しかいない場合は店舗のアカウントよりも個人のアカウントを作れ。
という事なんですね。
2プロフィール作成
プロフィールの作成は非常に重要です。
ここで失敗してしまう人が74%だと言われています。
では始めましょう
・アイコンは自分の写真を載せる
人は人に集まります。人の顔があった方がもっと興味と親近感が湧いて、フォロワーが集まりやすくなります。

・5秒以内に読まれるプロフィール作成
自分のページを訪れた人がプロフィールに止まる時間は大体5秒くらいです。
5秒間で印象付ける為に
段落をつけてプロフィールを箇条書きにします。
興味を引きつけるタイトルをつける。
自分のターゲットが興味を持ちそうなタイトルにしていく事が大事です。

URLを貼る場合も長いと見にくいのでURLshorterを使用して簡略化します。
3投稿内容、コンテンツ

画像の見やすさ
投稿画像は統一感を出す事が重要です。
スマホの1画面に映るのは大体9枚です。
9枚ずつ意識して写真の色(色調)を揃え、色の統一感を出す事ができます。
このように色調を揃えることで見やすく、まとまり感が出ます。

投稿には顔を入れる
まず投稿にはできるだけ人の顔を写してください。
人はこのアカウントをどんな人が運営しているのか気になります。
そして人が一番興味があるのはその人のライフスタイルです。
どんなところでご飯を食べているか?
どんなところに住んでいるか?
まずこのライフスタイルを表現するを意識してください。

6歩バックの法則
ここで写真を撮るときに、いつもの感覚から6歩下がって撮影してください。
これによって画角が広がり、「どんな場所でご飯を食べているか」など情報量が増えます。

親近感
次に人間味のあるコンテンツを意識してください。
いつも映える写真である必要はありません。
美容師さんであれば、バックヤードの面白動画など
飲食店であれば、シェフの面白動画など
綺麗な写真ではなく人間味のある写真を投稿する事が重要です。

投稿文について
投稿文には
幸福感がある投稿、知識が得れる投稿、努力の投稿を意識してください。
何かしらメリットを与えれる事が重要です。
例)美味しいランチで幸福感のあるの画像
  何かしらの豆知識
  見た人がインスピレーションを受けれる動画

これがないと電話帳の整理の際にフォローを消されてしまいます。
消されない為にフォローしている事にメリットを感じさせる事が大事です。


4ハッシュタグ
ハッシュタグとは投稿がどのような内容なのをカテゴリー分けするものです。
ハッシュタグの数は5個が最適です。
10個も20個もつける人がいますが、それは完全に無意味です。
カテゴリー分し過ぎるとアルゴリズムがどのカテゴリかわからず、カテゴリー分けされずに終わってしまいます。
ポイントは
5個の中で2個をカテゴリーの#をつける事。
例)#休日 #ランチ #映画 #映画鑑賞 #渋谷  など
そうする事によって映画のカテゴリーに登録されていきます。


5実際の運用
ここでは実際のインスタ運用例を紹介します。

新規お客様とはLINEではなくインスタを交換します。(LINEはプッシュ広告)
アカウントを交換したらそれをリスト化しておきましょう。
まずお客様に来店のお礼DMを送る
また月に1回くらいその人の投稿にコメントします。
カフェのストーリが載っていたら「美味しそうですね、どこのカフェですか?」
など友達感覚のコメントをしていく。
そのコメントで来店のお願いなどは絶対にNGです。
ビジネス感を出さないのがポイントです。

人間味を出したコメントを時々さらっと入れていく事で、忘れられにくくなり、また自然と来店してくれるようになります。

人はお店ではなく人に集まります。
お客様との絆を深める事でリピーターに繋がります。
飲食店でもなんでも同じですね。

ここでのNGは
例)服の販売の従業員が「1万円キャンペーンやってます!」などと投稿すると
せっかく集まったフォロワーが一気に減っていきます。
ポイントはビジネス感を出さない事
服の販売の例であれば、自分でその服を着て
「こんなコーデにしてみたよ」
「コーデの解説はHP見てみてね」
などと投稿して誘導していくのが正解ですね。
するとお客様は勝手に買っていってくれます。

他の例でいうと、ヨガ教室の先生もわかりやすいです。
お客様はヨガの先生みたいになりたいから先生に集まります。
ヨガ教室に行きたい訳ではなく、先生に憧れて会いにいくんです。
お客様は実際にヨガの先生のクラスを受けたら
今度はオフ会に行くようになり
先生はそこで顧客の囲い込みをしてリピーターにつながっていきます。


このようにインスタグラムを使って
ライフスタイルのファンを作っていく事がとても大切なのですね。

今日も最後まで見ていただきありがとうございました。(^o^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?