見出し画像

叶えてもらえないわたしに『してあげられる事』は..


沖縄で料理教室をしています
人生の料理家saoriです。

レシピと共に季節のメッセージを
お渡ししています。

毎回レッスンを楽しみに来てくださる方
実はこのメッセージを楽しみにしてくれる
根強いファンがいらっしゃる事
凄く嬉しくて
乗りにノッテ笑
毎回つらつらと書き連ねています。
こちら全文を記載しましょうね。

小満 メッセージ

【小満 5月20日〜6月4日】

気がつけば
あっという間に
半年が過ぎようとしている
生活の中で  


季節を感じる時間は
一瞬の事の様に思われます。
皆さんはその時間を
どれだけ持てているでしょうか?

季節の移ろいを
感じる時間が持てているかどうかは
心の余裕、そして心の健康を図る
バロメーターにもなるように思います。


旧暦においては1年を24の季節に区分し
(二十四節気)
更にその季節区分を
72もの気候変化(七十二侯)で
表していました。




つまり日本人は5日ごとに
細やかな季節変化を意識しながら
日々の生活を 
送っていたことを物語っています。


田畑を耕して生活の糧にしていた時代では
農作物の有無は人の生死に関わる問題でした。




その為麦などに穂がつくこの時期
「今の所は順調だ」「良かった」と
小さな満足をした事から
【小満】と名前がついたとの事
ホッと胸をなでおろした先人達の感覚も
なんかわからなくはないな..と思ったりします。

[5月レッスン葱油鶏]


満足は満ちると言う意味。
不平不満がないことや
足りているを意味し
数字で表す表せば100% 。

十分。パーフェクト。

道長の読んだ「この世をば~」の
欠けたることもない程にあぁと。

このご時世、
んな域に達することなんかできんのかね…と
ブツブツこころで言いながらもある時


「幸せを感じられていない私」って
なんか可哀想.なんじゃないの?と


ハッとした事がありました。

[発酵翡翠醬]
ご飯がいくらでも食べられてしまいます!


今すぐ手に入れられるものと


手に入らないもの


叶えてあげられる事と

叶えてあげられない事


その両方が同時存在する
自分を客観視した時



目の前の事象に何となく流されて

納得している様で?


納得してないまんま色んな事が
進んで行っている 
その流れに

ちょっと!待った!


そうか、


私は「納得してないんだ」と…

ハタと気づいた事がありました。


琉球もずく水餃子

幸せになりたいと思っている時
そこにあるのはまだ得られない何か  


ヒト、モノ、カネ、情報、時間

承認か賞賛か尊厳か。


悩みがある時は「今、幸せ」
と感じられなくて


私が欲しいのは結果。


そしてそこで味わいたい感情だけ。


得られない人

得られない物

足りないお金

ゆとりの時間

承認欲求

そして私のありのままをただ認めて欲しい
それらの

今は叶えてあげられない


「今得られないその気持ち」に触れた時


実は


「今はどうしようもない事」は
本当は心のどこかでは分かっていたり



「今はしょうがない事」も
実は納得はしていたり



そんな想いに触れてもらう事を
私は待っていたんじゃないか


得られない何かを目の前に

今、
他の誰かが叶えてくれないのなら


叶えてもらえない私に
「してあげられる事」は、あるかもしれない。




想いを 一つ納めて  
一つ納めて  という 


分かってあげる「納得の足し算」の感覚に

ありのままの自分の気持ちを
軽く扱って欲しくないだけだった
尊重して欲しいだけだった



そんな満たされない思いの裏側にある
私の本心に
本当に気がついたのなら


そんな
自分でしてあげた
想いを分かってあげる足し算
に満たされ 


満足という感覚を
味わえるのかもしれません。


レッスン風景

幸せは感じること。



それは欠乏欲求によって生まれた
満たしたい何かを足す行為


外側のものが手に入らなくても
自分の内側を自分で満たす事というのは




もしかしたら
「納得」を積み重ねて行く事なのかも
しれないなと思う様になりました。


先人たちが5日のサイクルで
気候の変化を感じ取って行った様に




一つ一つの事象に
納得して進んでいるのだろうか?



納得がいかなければ 
納得のいく選択を
取りに行こうとしているのだろうか?


心の変化を敏感に感じ取りつつ
振り返りつつ
私を満たして行く
ちっちゃな満足は何なんだろうと


納得のいく選択の積み重ね
して行くことで


今は100%じゃ無いかもしれないけど


100%まで行く
小満の積み重ねによって
はじめて


満足という
その域に達するのかもしれませんね。


パイナップルのグラニテ


目の前の一つ一つを納めて行く
【小満】を積み重ねた私の変化の先には

叶っても、叶わなくても
得られても、得られなくても
そのどちらでも


納得して選択をし続けている自身の

「今の姿」そのものが


生き方そのものが
尊いものだったんだと。

きっと自身の人生の満足に
つながって行くことでしょう。


マインドフルネス
マインドをフルにするということ
心を満たすということ
引き続きお伝えしていきますよ。


さて皆さん、そろそろ
台風の季節です!


年に何回かは
大いに引っ搔き回される事を通して
調和がとれ自然界が成り立っていることを
思い出して


時には大きなエネルギーも必要なこと。


ただ巨大化しない様
溜めちゃいけないです。



今年ははそこそこの可愛い台風で
くるくる回っていたいなと


無理をしないという
理にかなった生き方を
今一度自分に言い聞かせ
今日もちっちゃな満足を
自分にさせてあげたいと思っています。


沖縄旬感料理教室『喜織』


沖縄旬感料理教室『喜織』

旬の野菜と手作りの発酵調味料を
ふんだんに使ったお料理と

二十四節気の季節の巡りと共に
自分の体とこころを整えていく
マインドフルネスについてお伝えしています。
良かったらHPものぞいてみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?