JASAT Official

日本宇宙農業技術協会(JASAT)は,宇宙での食料生産技術の情報発信・学術コミュニティ…

JASAT Official

日本宇宙農業技術協会(JASAT)は,宇宙での食料生産技術の情報発信・学術コミュニティ形成を行います!植物工場,代替タンパク質技術(ベジミート,細胞農業,植物分子農業),微生物応用技術,宇宙での資源循環など,宇宙フードテックを幅広く紹介していきます!

マガジン

  • 宇宙での代替タンパク質生産技術

    代替タンパク質技術には,①ベジミート,②細胞農業,③精密発酵,④植物分子農業の4分野があります。このマガジンでは,③以外の技術動向についての解説記事を投稿します(③は別マガジンに投稿予定)。

記事一覧

宇宙食の有力候補!?サツマイモのはなし

焼き芋、ふかし芋、煮物、さつま汁… サツマイモっていろんな食べ方がありますよね〜 今日はそんな身近なサツマイモが、「実は宇宙での食を支える立役者となる可能性がある…

2

今注目の植物分子農業って何?

はじめにアメリカのNPO法人・Good Food Institute(GFI)が,植物分子農業(Plant Molecular Farming)についてのファクトシートを発表しました。「植物分子農業」と聞いて…

9
宇宙食の有力候補!?サツマイモのはなし

宇宙食の有力候補!?サツマイモのはなし

焼き芋、ふかし芋、煮物、さつま汁…
サツマイモっていろんな食べ方がありますよね〜
今日はそんな身近なサツマイモが、「実は宇宙での食を支える立役者となる可能性がある!!」というお話をご紹介します。

サツマイモのプロフィール<基礎情報>

分類:ナス目ヒルガオ科サツマイモ属サツマイモ
学名:Ipomoea batatas
分布:アジア、アメリカを中心に栽培されている

<日本における歴史>

 いつ

もっとみる
今注目の植物分子農業って何?

今注目の植物分子農業って何?

はじめにアメリカのNPO法人・Good Food Institute(GFI)が,植物分子農業(Plant Molecular Farming)についてのファクトシートを発表しました。「植物分子農業」と聞いてもいまひとつピンとこない人が多いのではないでしょうか?この記事では,「植物分子農業」とは一体どのような技術なのかを説明していきます。

植物分子農業とは?植物分子農業は,有用物質を植物につくら

もっとみる