見出し画像

✨connecting the dots ✨

知る人ぞ知るかの有名な、スティーブン・ジョブズ さんの言葉です✨

日本語では
✨点と点を繋げ✨
と言う意味なのですが

皆さんはこれをどのように受け取るでしょうか?

多くの皆様はこの点をつなぐ上で
道は一直線にあるものだと考えているかもしれません。

なので、成功者の語るお話では
点と点が一直線に繋がっていると思ってしまい
そのやり方が、最短ルートであるかのように
錯覚してしまう節があるそうです。

しかし、点と点は繋がるものの
最短でなおかつ、一直線上のモノでは全くありません。

成功した人のお話を聴くと
お話しする側も限られた時間の中で、お話をしないといけないので

自ずと話が一直線上になってしまいます。

なので、その方が本当にどのように歩んできたのか、という事を知っておかないといけないと思います。

一発逆転ストーリーなどほとんど無いと思います。

あったとしても、大前提として、その方が、積み上げた無数の点があるからこそ

誰かが、その点とその点を結んでくれるきっかけをくれた事で

一気に事が上手くいくそういう物なのでは無いかと思っています。

成功者程、沢山の挑戦、沢山の挫折を味わい
その中で工夫し、己が決めた事や、やりたい事を諦めず貫いたからこそ、その方達の成功があるのです✨

成功を法則を求めすぎるのは、あくまでやり方に過ぎません。

成功の法則は無数にあり、その分だけ必ず、可能性も無数に広がっています✨

やり方や法則に囚われてはいけない
やり方を模倣し、活用することは素晴らしいことです✨

しかしながら、そこにはまってしまうと
昨日の記事でもお話ししたように、独りよがりになってしまいます😅

それだと相手のニーズに削ぐ物となり
どんなにいいやり方も、結局の誰にも届かない物となってしまいます。

それは勿体無い。
こんなにも情報があふれ、選択の自由があり、今コロナウイルスにより時代が大きく動こうとしているこの時、ピンチであり😫

不謹慎ではあるかもしれませんが、✨チャンス✨も多くあるはずです。

皆さんの可能性は計り知れません
それなら、点を打って打って打ちまくるべきです。

今だからこそできます。
その点がいつどこで繋がるかは皆無です。

しかし点を打つ前に、
思考をとめ言葉にせず
行動にすることなく、習慣が変わらず
性格や人格が停滞し、

そこから得られるはずの
人生というあなたの結果=可能性が失われるかもしれない
↑↑↑
「マザーテレの言葉応用編」今度記事あげますね。

その現状は是が非でも避けたい

みんんが幸せじゃないとつまらない。

それなら失敗を恐れることなく
点を打ち続けなくてはいけない
手放すことは大事ですが、手放すと投げ出すは違う。

目移りも多くあると思いますが、自分が信じたこと。

やり切る癖をつけ、やりきってみてください✨

行き着く先は自分の思い描くものとは違うかもしれない。

だけど、✨その点がいつかどこかで生きる✨

[失敗は決して間違いではない]

✨間違いなどそこには存在しない✨

✨皆さんが考える失敗とは常に学びであり
そうならないために次どうするかの、力の原動力でしかないのです。✨

そう考えたら、失敗することドキドキ、ワクワクしないですか?😍😍😍
僕が決してMというわけでなくwwww😅

新しい自分の道を作る、道標となる点を学びながら打てるのすから
今日も僕はワクワク。ドキドキです。😍

どんな学びをいただけるのか、その時僕は
そのまさかにどう対応できるか、人間へと成長できるのか😄😄😄

自分の成長、それに呼応してくれる仲間の想い
そこで初めて、僕の点は点とつながり
ジグザクな線で確実に、目的へと繋がる

真っ直ぐに行ける事を否定しているわけではなく😅

真っ直ぐ続きで成功した人は、逆に失敗した時にまさかに対応できるのでしょうか?

シグザグでも、確実にtry&errorを繰り返した人の方が、何かあった時の対処法を確実に無数に知っているし、起き上がる原動を持っていると思うので

やっぱり、失敗しまさかを経験し、そこから学び✨学び得た解という点をと点を繋ぐことで成幸がやってくると
😊僕は思いますした😊

↑↑↑

今日の投稿どうだったでしょうか?
この情報が少しでも、皆さんのお役に立てば僕は幸せです😌✨

最後まで読んで頂きありがとう御座いました。

↓↓↓↓

じゃーあなたは何をしているのと言われるかもしれないので、

僕は、僕なりに自分に枷をかけ、確実に点を撃ち続けています。
↑↑↑↑
興味がある方はFacebookのメッセージでお気軽にコメントください✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?