janiliba

Journey Of Liberty(ジャニリバ)です🙋🏻 女性経営者向けに 「自分の一…

janiliba

Journey Of Liberty(ジャニリバ)です🙋🏻 女性経営者向けに 「自分の一番得意なことで お客様に大喜びしてもらい 売上倍増」というビジネスの実現に向けたサポートを提供。 ↓LINEの友だち登録でワークシートプレゼント↓ https://lin.ee/xe5pMHV

最近の記事

【note記事解説してみた】お客様は「○○○○」を買っている。

先日、9月18日noteに記事をアップしました。 テーマは 「【note記事解説してみた】お客様は○○○○を買っている」 この記事は、 発売前からSNSに14万いいねがつくほど話題となった “瓶入りポカリスウェット”についての内容。 容量が500ml入ってる ペットボトル入りのポカリスウェットなら Amazonで100円以下で売っています。 しかし、この“瓶入りポカリスウェット”、 中身は同じで、容量は半分の250mlなのに Amazonで1900円ほどで売られていま

    • 【事例紹介】DAZN から読み解く新規集客に必要なポイント!

      
 
今回の記事のテーマは、 スポーツ好きの方ならご存知の 「 DAZN(ダゾーン)」の マーケティング戦略についてです。 
 
実は先日、僕自身が DAZN のマーケティング戦略に誘われて 視聴契約を結んだんです。笑   
大切なのは、 「契約を結んだ」という結果ではありません。 「契約を結ぶ」という結果に向けて、 新規顧客となったイチダをどのように分析し、 どのようなプロセスを経て顧客としたのか? ここを詳しく掘り下げることが大切なんです。
 今回の記事で、

      • マーケティングは恋愛で例えるとしっくりくる。

        
 
突然ですが、 これまでチラシを配布したり ホームページを作ったり イベントや展示会に出展したりと、 何かしらの広告を出したり、広報活動された経験ってありませんか? 多くの方が経験されていると思います。 では、「何の目的で、それをしたのですか?」と 質問されるといかがでしょうか? 「売上をあげるため」という答えは マーケティングの視点からすると 答えとしては不十分です。
  
例えば、 再◯館製薬さんのドモホ◯ンリンクルのCMありますよね。 あのCMには 「無料

        • 【事例紹介】映画ウルフオブウォールストリートから学ぶ“欲しい”を生み出す極意!

          皆さん、ウルフオブウォールストリートという映画をご存知ですか? 

 
今日は、この映画の中のシーンの1つから、 “欲しい”を生み出す極意について学んでいきたいと思います。 
職業柄かもしれませんが、僕はこの映画を観て そのシーンが頭に焼き付いて離れませんでした。 
ではさっそく解説にいきましょう! 
 
 ー オレにこのペンを売ってみろ ー  
ウルフオブウォールストリートという映画の、
どのシーンにマーケティング要素が含まれていたのか? 
そのシーンは、 レオ

        【note記事解説してみた】お客様は「○○○○」を買っている。

        • 【事例紹介】DAZN から読み解く新規集客に必要なポイント!

        • マーケティングは恋愛で例えるとしっくりくる。

        • 【事例紹介】映画ウルフオブウォールストリートから学ぶ“欲しい”を生み出す極意!

          【事例紹介】商品の◯◯◯を変えただけで売上爆発!!

          いきなりなんですが みなさん「ようかん」に どんなイメージをもっていますか?  あの和菓子のようかん(羊羹)です。 ・高級な和菓子 ・美味しい、甘い ・○○味が好き ・手がベトベトする ・どんな時に食べればいいかわからない 色々なイメージがあると思います。 
 
 
昨日、テレビを観ていると とある番組が放送されていました。 僕はその番組のあるコーナーに釘付けなってしまいました。 その番組のコーナー名というのが 『売れない商品が発想の転換で大逆転 つぶれないザ・ベス

          【事例紹介】商品の◯◯◯を変えただけで売上爆発!!

          【事例紹介】お客様は「○○○○」を買っている

          今日の見出し画像。 ご存じの方も多いかもしれません。 話題の「瓶入りポカリスウェット」です。 このポカリスウェット、 循環型モデル用にデザインされたリターナブル瓶で 瓶を洗浄・再充填することで繰り返し使用できるそうで 発売前からSNSで“14万いいね”がつくほど 注目のエコポカリスエットです。 ↓↓↓↓ では、なんで、こんなにも このポカリスウェットが話題となっているのか? 僕がこのポカリスウェットについて初めて知ったのは 友人から話を聞いたのがキッカケでした。

          【事例紹介】お客様は「○○○○」を買っている

          スティーブジョブズから学ぶ マーケティングの本質

          今日は、伝説の経営者 スティーブジョブズさんが残したある言葉から マーケティングの本質について学んでいきたいと思います。 【美しい女性を口説こうと思った時 ライバルの男がバラの花を10本贈ったら 君は15本贈るかい? そう思った時点で君の負けだ。 ライバルが何をしようと関係ない。 その女性が本当に何を望んでいるのかを 見極めることが重要なんだ。】 という言葉。 深い!!深すぎる!! スティーブジョブズさんがこの言葉で伝えたいことは 「女性を口説く時も、ビジネスも ライ

          スティーブジョブズから学ぶ マーケティングの本質

          マーケティングは、こうやって習得するのだ!!④ 総まとめ

          これまで3回に渡って マーケティングの理解に向けた基礎知識について学んできました。 4回目でやっと「マーケティング」という言葉が登場します!! やっとですね笑 これまで、マーケティングの理解に向け 「会社(ビジネス)」→STEP① 「営利(利益)」→STEP② 「売上」→STEP③ 3つのワードの定義について学んできました。 STEP④では「マーケティング」というワードの定義について学んでいきます。 前回の「売上」についての解説では ビジネスにおいて、当たり前ですが、

          マーケティングは、こうやって習得するのだ!!④ 総まとめ

          マーケティングは、こうやって習得するのだ!!③

          これまでの記事で マーケティングスキルを習得したい方向けに、 超絶オススメのマーケティングスキル習得方法の STEP①、STEP②を紹介させて頂きました。 その方法とは マーケティングというワードに関連する 「3つのワードの定義について知る」ことでしたね。 その3つのワードとは 「会社(ビジネス)」→ STEP① 「営利(利益)」→ STEP② 「売上」です。 前回はSTEP②ということで 「営利(利益)」というワードの定義について解説しました。 売上というワー

          マーケティングは、こうやって習得するのだ!!③

          マーケティングは、こうやって習得するのだ!!②

          前回の記事で、 マーケティングを ビジネスシーンで活用できるようになるために マーケティングスキルを習得したい。 そんな方向けに、 超絶オススメのマーケティングスキル習得方法STEP①を紹介させて頂きました。 その方法とは マーケティングというワードに関連する 「3つのワードの定義について知る」ことでしたね。 その3つのワードとは 「会社(ビジネス)」 「営利(利益)」 「売上」です。 前回はSTEP①ということで 「会社(ビジネス)」というワードの定義について

          マーケティングは、こうやって習得するのだ!!②

          マーケティングは、こうやって習得するのだ!!①

          ー マーケティング習得のオススメ方法 ー マーケティングを ビジネスシーンで活用できるようになるために マーケティングスキルを習得したい。 そんな方に、超絶オススメの方法があります。 その方法とは、 マーケティングというワードに関連する 「3つのワードの定義について知る」ことです。 そもそもで一般的に、マーケティングは 難しい!専門家が学ぶこと!とっつきにくい! などネガティヴなイメージを持たれがちです。 でも実はマーケティングってシンプルで楽しくて ビジネスパーソ

          マーケティングは、こうやって習得するのだ!!①

          はじめまして🙋🏻ジャニリバです💪🏻

          はじめまして Journey Of Liberty(ジャニリバ) と申します🙋🏻 ジャニリバは 女性経営者、女性個人事業主向けに 「自分の一番得意なことで  お客様に大喜びしてもらい 売上倍増」 というビジネススタイルの実現 に向けたサポートを提供しています。 ビジネスでは “お客様に喜んでもらうこと”が 何よりも大切なセオリーとなっていますが 同じぐらい大切なことがあります。 それが「自分自身を喜ばせること」です。 自分自身が嬉しくないと ビジネスは長続き

          はじめまして🙋🏻ジャニリバです💪🏻