見出し画像

岡山シティホテル桑田町

みなさんご機嫌よう。もーやんです。

本日は岡山で宿泊した『岡山シティホテル桑田町』を正直レポートいたします。

一言で表すなら「パン屋さんがトレードマーク」。

2020年8月に大幅リニューアルしたそうで、私が泊まった時よりもっと綺麗になったみたい。いいなぁ~。

○お部屋

通常のビジネスホテルって感じ。ただ私が行った時は、お部屋だけではなく、館内全体の内装にちょっと古さを感じました。

良く言えば落ち着く。

画像1

ベッドの寝心地はちょっと硬めで快適。

○設備&アメニティ

ビジネスホテルなので、基本的なアメニティはすべて揃っています。

本館目の前の別館には、コインランドリーも完備。いやー、連泊の時は助かります。洗濯物を持って道路渡るのがアレですけど。。。笑

バストイレも、改修後はすごく清潔感あるデザインになってますね。宿泊時も綺麗でしたが、よりオシャレになっているもよう。

画像2

○食事について

素泊まりのため、食事はありませんでした。

ただ、ホテル前の別館1Fに『木村屋』というパン屋さんがあり、いつも賑わっています。ずっとコンビニだと味気ないので、パン屋さんでモーニングとか気分転換に良かったです。イートインも便利。

名物だというバナナクリームロールも試したけど、微妙(@_@)

本社工場で製造されているため、パン屋さんで買ってるのにパッケージ包装されていてちょっと残念。せっかくお店に行くなら、『できたて』が醍醐味だと思うの。

クリームも「THE・甘味料」で1本食べるのは大変。なんかね、駄菓子感が懐かしい感じ。きっと部活帰りのペコペコ学生の私なら喜んで食べたかな。笑

画像3

バナナクリームだけでも販売されていて、倉敷ではポピュラーだそう。ソウルフードですな。

○予約方法&価格

公式HPや旅行サイトで予約できます。今ならgoto対象だそうです。素泊まりで1人7,000円くらい。まあまあお得なお宿。

○アクセス

岡山駅から徒歩7分ですが、googleマップの道案内に従うと、細い道や曲がり角があるので結構歩きます。タクシーで行っても良いくらい。駅からの道は途中狭くて、ガラガラするのが大変。

駅で地下に入ってそのままイオンを目指し、ちょっと買い物しつつのんびり行くのがおすすめ( *´艸`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?