見出し画像

城山観光ホテル_②お部屋編

みなさんご機嫌よう。もーやんです。

前回に引き続き、『SHIROYAMA HOTEL kagoshima(旧:城山観光ホテル)』を正直レポート!

一言で表すなら「贅沢なのに落ち着く」。

ホテルに入ると、すぐコンビニやパン屋さん、ブティック、インフォメーション等が並び、賑やかで煌びやかなホテル。わー!すごーい!とテンション上がります♪

○お部屋

SHIROYAMA HOTELもとい城山観光ホテルは・・・こっちの方が呼び慣れているので、城山観光ホテルと呼びます 笑。

一番の特徴は、その広さ。小高い丘?山?の上に建っているのですが、端から端までチョー広いです。なんと、全室355部屋27タイプあるらしい。

さらに、最近はクラブラウンジというVIP用のスペースや、スイートの拡充もされているそう。お金持ちからも人気なんだろうなぁ・・・(*'▽')

画像2

私が今回宿泊したのは、スーペリアダブルのお部屋。広い!キレイ!豪華!テンション爆上がり(≧▽≦)

木製の家具に合うアイボリーやベージュのインテリアが、白でスッキリまとまって素敵。こう、お部屋自体にはちょっと古い・・・なんというだろう歴史ある印象も受けたので、それがリラックスできた要因かも。

ベッドも中央に隙間はなく、横向きで寝れるよー!とかゴロゴロして遊んでました。眠りにつくのは一瞬だったけど、夜中ちょいちょい目が覚めてしまいお水をぐびぐび。ちょっと乾燥してるのかも。

○設備&アメニティ

アメニティは、もちろん一通り揃ってます!

シャンプー等は『PROVINSCIA』というメーカーで、ミニボトルかポンプ式で用意されています。結構香りがきついですが、オーガニックっぽくて好印象。髪の泡立ちはまぁまぁ・・・と思ってたら、間違えてボディソープで髪を洗ってたの 笑

画像1

スイートに泊まる方には、ロクシタンのヴァーベナシリーズが用意されてるそうですな。さすが~。

○予約方法&価格

公式HPか旅行サイトで予約できます。

料金はスーペリアダブルの場合、朝食付きプランで2人1部屋4万円~。1人2万円くらい。高すぎるというわけではないですが、結構いいお値段。

ただ、広いお部屋と朝食ブッフェ、温泉スパ利用もできるので満足感はすごいし、思い出に残るお宿。

○アクセス

ホテルへは、よほどの健脚でない限り車で行くことをおすすめします。

主要地点をつなぐ無料シャトルバスが出ていて、鹿児島中央駅は約35分。天文館からは約15分。結構遠いよね。

さらに、山をグルグル上って、やっと到着しても入り口が分からずグルグルしがち。私達も2周くらいして駐車場に入れました 笑

―――――――――――――――――――――
SHIROYAMA HOTEL(旧:城山観光ホテル)

城山観光ホテル_①新しいチェックイン編
城山観光ホテル_②お部屋編(こちらの記事)
城山観光ホテル_③温泉編
城山観光ホテル_④食事・ショッピング編

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?