【拝啓 私】何で生きてしまっているのか解らなくなっていた時の私へ【手紙note】
※この記事は「投げ銭型投稿」です。無料で全てがお読みいただけます。※
拝啓 私へ
お元気ですか?
これを見ている私は、いつの時代の私ですか?
どの私でもいいから、見てくれてる事を願って書きますね。
今の私が生きている時代での大きなニュースは、
「たったの月額35円…NHK受信料値下げケチケチの理由と懸念」というもの。
2019年10月から消費税の増税分の2%を負担し、
契約者の負担額は据え置き“2.8%値下げ”を先行で実施する、
とのこと。
NHKの2017年度の受信料収入は6914億円で4年連続で過去最高を更新してるらしいよ。
これ見るととんでもなく儲けてるじゃんと思っちゃうよね。
でもよくよくNHKのこと調べてみるとさ、
結構勘違いしてたなぁって思うこと沢山あった。
今回は意見というより説明になるね。
NHKの収支予算見たんだけどね、
収入の約97%が受信料なんだって!
これには驚いた。
国から運営資金としては一切貰ってないんだって!!
私はNHKは国営放送だとばかり思ってたから、
「ガッポリ国からもお金もらってるくせに市民からも強制的に取り立てるのかよ(`・ω・´)」と思ってたけど全然違った。
ここからはNHKのHPに載ってたQ&Aの転載ね。
これね、ぜひ読んでみて。
マジ勘違い恥ずかしかったから。
Q.NHKとはどういう事業体なのか
A.◎NHKは、全国にあまねく放送を普及させ、豊かで良い番組によ 放送を行うことなどを目的として、放送法の規定により設立された法人です。現在のNHKは、1925(大正14)年3月22日にわが国で初めて放送を行った社団法人東京放送局などを母体として設立された社団法人日本放送協会が、1950(昭和25)年に放送法に基づく公共放送として再出発したものです。NHKの使命は、公共の福祉のために全国にあまねく放送を普及させ、豊かで良い番組による放送サービスを行うことにあります。
◎NHKはいわゆる特殊法人とされていますが、NHKの行う公共放送は、政府の業務を代行しているわけではありませんので、放送法ではNHKがその使命を他者、特に政府から干渉を受けることなく自主的に達成できるよう、基本事項を定めています。基本事項の大きな特徴としては、仕事と仕組みについてNHKの自主性が極めて入念に保障されていることです。
◎NHKが自主性を保っていくためには、財政の自立を必要としますが、それを実現しているのが受信料制度です。NHKの運営財源は、受信設備を設置された全ての視聴者のみなさまに公平に負担していただくよう放送法で定められています。政府のほか、財界などいかなる団体の出資も受けていません(政見放送の実費や国際放送の一部の実施経費に限り、政府からの支出を受けています)。
◎NHKが視聴者のみなさまの要望に応えることを最大の指針として放送を行えるのも、受信料制度によって財政面での自主性が保障されているからです。それだけに、NHKには重い責任が生じますから、NHKの業務運営については、予算の承認や経営委員の任命等に関して、国民の代表としての国会を中心とする公共的規制があります。NHKが「半官半民」、あるいは「国営放送」などと誤解されるのは、このためではないかと思われます。ただ、国会との関係は、むしろNHKの事業運営に視聴者のみなさまの意向が的確に反映されるようにとの考え方から定められているものであると考えています。
◎いずれにしても、NHKは政府から独立した公共放送事業体ですが、他に例を見ないだけに、NHKの性格についての理解が広まるよう、さらに努力していきたいと考えています。
・・・国からも選挙や国際放送の度にお金取ってるんだって!
これ完全に民間企業と一緒じゃんって思ったよ・・・。
これ見たからって、
受信料払いたいと思うかどうかは本人の自由だし、
私は強制的に徴収するって方法はどうかと思うから、
進んで払いたいとは今もまだ思えないのが正直なところだけど、
勘違いして勝手に決めつけてた部分はあったなぁってところは反省した。
誰だって真実じゃないことを勝手に妄想されて決めつけられるって嫌じゃん?
そこだけは認識を改めたよね。
NHKは地震や台風・津波などの緊急時などには、
寝る間も惜しんで放送してくれたりするから凄く安心と情報の信頼性は高いんだから、
もっと自分たちの活動を視聴者に解りやすく伝えていけば、
受信料も気持ちよく払ってくれるようになるんじゃないかなって思った。
まぁ総括すると、
「やり方と見せ方が下手っぴだね。もっと頑張りなよ。」
って感じ。
さて、今の私の話はここまで。
これから本題に入っていこうね。
今日私が伝えたい事、
それは【何で生きてるのか迷っていた】ことについて。
頑張ってるやってることが無駄になった時や、
ふと我に帰った時に今私がしている事の意味が解らなくなった時、
大切な何かを失ってしまった時に思いやすいよね。
覚えてるよ。
何度もそういうことあった。
一番悩んだ時のこと。
あの時のあの人の一言で自分が解らなくなった時もあったかな・・・?
どうですか?
まだ迷うことってありますか?
生きる意味が見い出せなくて苦しくなることが未だにありますか?
今、生きてて良かったと思えていますか?
正直言うとね、
今の私はそう思ってしまうことが無くなりました。
もしこれを読んでいるいつの時代かの私が、
何の為に生きてるか迷ってしまっていたら、
これを見て一つの参考にしてもらえると嬉しいです。
私は、
自分の意志で生まれてきたくて生まれてきただろうか。
輪廻転生論やコウノトリ説などという空想や信じたいとかの話じゃなく、
私の意識的にって意味で。
物心付いた時にはもう生き始めちゃってたよね。
生まれたくて生まれてきたって思うのは、
私にとって嬉しい事があった時や、
生まれてきたことに感謝できる事があった時ぐらい。
好きで生まれてきてないって思うのは、
悔しい時や無力さや絶望感・喪失感を感じた時、
親を恨んでしまった時なんかに出やすいよね。
生まれようって決めた事は覚えてないんだよね。
体は親から貰ったものかもしれないけど、
心は親とは関係ない。
今のこの体を私が選んで生まれてきたのかもしれないけど、
正直そんな生まれる前のことなんて知らない。
私は生まれた後に、
『なんか気が付いたら生まれちゃったから「死にたくないし生きなきゃ」』
って思ったから生きてるだけ。
そこに生まれた意味なんてあるのかと聞かれたら、
今の私は当然にようにこう答えると思う。
「解るわけがない」ってね。
生まれて良かったも生まれてこなきゃ良かったも、
どちらも出来事によって私が感じた感情の思い方によって変わるものなんだよね。
言ってみればさ、
とても不安定なものなのさ。
或る時は良い、
場合によっちゃ悪くもなる。
私にとってそう思うことで気持ちが楽になる方に簡単に傾く。
これは全部に言えること。
カレーが大好きな人で毎日でも食べられるって人は、
満腹でもう吐きそうって状態で更に食べようとはしないでしょ?
全て状況や状態による心境によって、
あらゆるものの捉え方、
定義って言ってもいいかな。
これは都合良く変わるんだ。
これを逆に使えばさ、
好きなように思ったらいいってことにならないかな。
だって不安定で都合良く変わるんだよ?
出来事が起こってそれに合うように変わるんなら、
出来事が無くたって今の私に都合のいいように合わせちゃえばいいじゃん?って思ったのが始まり。
「何か起こらなきゃ何も思えない」って思い込んでたんだ。
今迄いろいろな経験してきたにも関わらずだよ?
どう思いたいかは、
どう思ってた時が最高だったかを思い出せばいいだけだって気付いたんだ。
忘れやすい私でも思い出は少なからずある。
良い思い出もあれば思い出したくない思い出も・・・
良い思い出だけを引っ張り出してきて、
勝手に絶好調になっちゃえばいいんだよ!!
だって落ち込んでたって疲れるだけじゃん?
まぁたまにはそういうのもいいんだけどさ。
思いたいように思っていいなら、
好きに思っちゃったらいいんじゃない?
誰にも束縛されることなんかないんだからさ。
自分で自分を何かしらに拘束してしまってるんなら、
解いちゃえばいいんだよ。
私は不自由は嫌いだ!
自由がいいんだぁぁぁってね。
自分で意識的にしてこなかったことにチャレンジしてみて。
「事→感」は腐るほどやってきたでしょ?
だから今度は応用。
「妄想の事→感」をしてみるんだよ。
出来るはずだよ。
やって行けば慣れるからやってみないと始まらないさ。
自転車の練習と一緒。
新しいことは練習しないと上手にならないよ。
「後悔先に立たず」ってよく言うけどさ
「妄想先に立たす」って言葉作っちゃって勝手に使ってるんだ。
良かったら使ってみて。
ひとつだけ付け加えると、
都合の良い思い出を思い出せない時は妄想を使うといいけど、
上手く妄想できない時は、
漫画やアニメ・映画や小説に入り込んで、
私を登場人物の誰かに当てはめて考えてみるといいよ。
妄想は自分で創らなくても、
世界中に沢山の人達が既に材料を用意してくれてるからさ。
これを読んだ私の心が、
少しでも自由と自分らしさを大切にして生きられますように。
敬具
追伸
そうそう、
これを読んでる私やその知人友人に
「人の為にと思って頑張っちゃってる」って居る?
もし居たらこれ読むと参考になると思うから載せておくね。
ここから先は
¥ 300
広大な仮想空間の中でこんにちは。サポートもらった分また実験して新しい景色を作ります。