見出し画像

奥さんとの関係 25 家族旅行4

今日は子どもの日だ。

僕の子供たちが小さいときの子供の日は、イベントの日だったな。

今ではなつかしい。

なんの変哲もないゴールデンウイーク最終日というだけの日だ。

奥さんが、子どもたちのために、一応、コンビニのドーナツ🍩やスイーツ🍰を買ってきてたけど。


前に車中泊のことを書いた。

奥さんが仕事でお得意さんを連れて、大型バスで視察で県外に行くことになり、視察先を事前に見て回って、移動時間とかいろいろと計画を立てたいので、僕が運転手になり、一緒に行ってくれという。

長女がまだ2歳ぐらいのときだから約10年少し前だ。

せっかくなら、子供たち3人をを連れて、車中泊で行こう、ということになった。

基本はママ(僕は普段、奥さんをママと呼んでいる)の仕事の視察行程どおりにめぐるから子供たちに面白いことなどない。

でも、途中の昼食だったり、このラーメン屋おいしそうじゃない?と入ったラーメンがおいしくて子供たちに好評だったり。(そのラーメン屋さんがあとでテレビのグルメ番組で取り上げられたのを見て狂喜乱舞したっけ。)

夜は大きな道の駅で車中泊。道の駅で食事。

次男が食べ過ぎて、夜、車中でゲロして車が臭くなり、長男の服にゲロがつくなど、とんだハプニングもあったり、ママが機嫌が悪くなったり・・・

翌日、ママの視察行程もを終え、子供たちが喜ぶところにも行こう、ということになった。

遠回りだが帰りにとあるサファリパークに立ち寄った。

画像1

当時まだ、チャイルドシートで2歳の長女は車の窓まで動物たちが寄ってきて窓をつつくたびに、喜ぶどころか、怖くて号泣してたっけ。

車も1000円出して借りればいいものをケチって自分の車で入ったら、動物たちが車に手足で引っかいたりするので傷だらけになったっけ。

貧乏くさい旅行だけど、いい思い出だ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?