見出し画像

2023年の干支デザイン「うさぎとねこ缶」新登場!

みなさまこんにちは!
IZUMIYA MAGです!

今回担当するのは「ねこ缶」のイラストレーター、セツサ チアキです!よろしくお願いします♪
昨年、発売した干支缶「とらとねこ缶」は、売切れ続出するヒット商品になりました。そして多くの方に喜んでいただけたおかげで、干支缶シリーズ第2弾「うさぎとねこ缶」が11月15日に新登場しました。

干支缶シリーズ第2弾「うさぎとねこ缶」

缶のデザインに込めた想い

公園で遊ぶ子どもたちの笑い声を聞くと、きっと誰もが幸せな日常を感じることかと思います。新型コロナウィルスの登場によって、世界中の人が家に閉じこもり、声をひそませて暮らしたこの数年。その体験を経て、子どもたちの笑顔がいかに大切な宝ものなのかを私たちは再認識したのではないでしょうか。

そんな想いを込めて描いたのは、縄跳びを楽しむうさぎとねこ。

縄跳びは、縄を回す子も飛ぶ子も、みんなの息が合わないと続かない遊びです。キャッキャッと遊ぶうさぎとねこを思い浮かべながら、楽しく缶のイラストを描きました。

缶の側面にもぐるっと、うさぎとねこ

糸電話、自転車、お花摘み、そして本を読みながらのうたた寝。缶の側面にも、私たちが子どもの時に夢中になった遊びを描いています。

贈られた方が笑顔になるクッキーづくし

缶を開けてまず1番に目をひくのがうさぎとねこのプリントクッキー。それぞれ5種類のデザインから、どの子が入っているかは開けるまでのお楽しみに。

他にも泉屋定番のリングターツをはじめ、ココナッツクッキー、チョコチップクッキー、そしてチョコレートがけしたクリームフィンガーなど、オトナ心をワクワクさせるクッキーづくしです。

ハレの日をお届けするオリジナル包装紙

包装紙だけで贈る側の想いを伝えられるギフトにしたく、お祝いムードのうさぎとねこを包装紙いっぱいに描きました。

ねこのまるちゃんの絵本付き

この絵本のストーリーを思いついたのは、以前訪れた「子ども医療センター」の体験からです。自分のこと以上に他者を想う気持ちの尊さを絵本にしました。小さなお子様でも楽しめる物語です。お話の一部はこちらの動画でもご覧いただけます!

数量限定の「うさぎとねこ缶」は、泉屋オンラインショップをはじめ、泉屋直営店、全国の主要百貨店等でご購入できます!


泉屋東京店コーポレートサイト
泉屋東京店オンラインショップ
泉屋東京店 公式Twitter
泉屋東京店 公式Instagram
泉屋東京店 公式Facebook




この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,029件