見出し画像

【複製】行ってはいけないヨーガ教室(カルトかどうかの分岐点)


「心身の健康にヨーガが良い」

一般常識


ことが日本でも一般常識になってきていると感じます。


ただ



「ヨーガに興味はあるが、もしそこがカルト宗教的だったら面倒だ。」

巷の心の叫び


と内心思っている方々が大半だと思います。


実は、ウェブページをみれば簡単に「カルトだ!」とわかるポイントがあります。



「ヨーガによって対人関係の苦しみが小さくなる」



といった旨のことがウェブページに書かれているヨーガ教室は要注意です。


私のヨーガ仲間が或るヨーガ教室でモラハラにあってしまいました。そこの運営者は


「モラハラにあっても、許す気持ちがヨーガには大事だ」

運営者のセリフ


とヨーガの常套句を羅列するのみで、モラハラした人をひたすら擁護していました。




ヨーガ経典に書かれていることをそのまま鵜呑み・神聖視することで、イジメられている人を簡単に見捨てることができる




という構図です。これこそがカルトの根幹だと確信しています。



「ヨーガによって対人関係の苦しみが小さくなる」


という看板は、逆に言うと



「ヨーガが出来ていないから、対人関係の苦しみが大きくなる」


という攻撃材料にされてしまう、と悟りました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?