見出し画像

世界標準のリーダーシップ 最終回(エグゼクティブコーチングでリーダシップが変革し組織がドライブする!

動画解説

最終回:リーダーシップ能力の深掘りと自己認識の重要性
リーダーシップは一朝一夕に獲得できるものではありません。
それは自己認識から始まり、継続的な成長と周囲からのフィードバックを通じて、一層の磨きをかけていくプロセスです。
リーダーとしてのコンピテンシーを最大限に活かす方法に焦点を当てた動画シリーズの最終回をご紹介します。
コンピテンシーとコンピテンシー・コンパニオン コンピテンシー、すなわち個々の長所は、リーダーシップの核となる能力です。
研究によれば、16種類のコンピテンシーが存在し、それぞれに対して様々な補完スキル、または「コンピテンシー・コンパニオン」が存在します。
しかし、これらを活かすためにはまず自身の長所を客観的に評価する必要があります。
自己評価のアプローチ 理想的には、会社が実施する360度評価を利用して自己のスキルを評価しますが、これが実行できない場合、直接的なアプローチも有効です。チームメンバー、同僚、上司に以下のような質問を通じて自身のリーダーシップを評価してもらうのです。
自分の長所とされるリーダーシップスキルは何か? 対策を講じなければ、キャリアや現職に支障をきたす可能性のある欠点は何か? 組織の生産性や効率に最も大きな影響を与えるリーダーシップ能力は何か?
あなたに最も影響を与えているリーダーシップ能力は何か? このような自己評価とフィードバックは、自己認識を高め、リーダーとしての成長を促進します。

コーチングセッションでは、リーダーシップ能力を開発し、自己のコンピテンシーを最大限に活かす方法を共に共創します。
ぜひ、こちらの動画をご覧いただき、自己認識という重要なステップを踏み出しましょう。
自己の真価を知り、それを活かして組織をリードするリーダーへと成長していくためのインサイトを得ることができます。

体験レッスンは、以下の連絡先まで
エグゼクティブコーチング(経営者、役員向け)ビジネスコーチング、ライフコーチング
#仕事 #コーチング #ビジネス #人事 #人材育成 #経営

井澤 潤(TEL09076643623)
EMAIL jun.izawa11@nifty.com
※同業者の体験レッスンはご遠慮下さい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?