マガジンのカバー画像

めがねやふうすい、眼鏡づくりのアレヤコレヤ

31
イノチグラスに関すること、メガネに関すること、目とからだの関係、目と心の関係など、自由気ままに書いていきます。
運営しているクリエイター

#名古屋

大須のモンキーフリップさんでイノチグラスのフレーム選び。

大須のモンキーフリップさんでイノチグラスのフレーム選び。

フレーム好きのお客様は事前にフレームを教えてくれます。モンキーフリップさんのフレームを指定されるお客様。

名古屋でモンキーフリップさんのフレームからイノチグラスを作るとき、大須の商店街にあるお店で選んだものを即時に仕入れます。

選び方は、こそっと店内でやるのだけど、周辺視野を確認し、フレームの色での体幹チェック。

フレームは見え方に影響が大きいので、今回作るイノチグラスとビジョンが合っている

もっとみる
MonkeyFlipのフレームあります。

MonkeyFlipのフレームあります。

MonkeyFlip(名護市中区大須)の営業主任にフレーム持参でめがねやふうすい(名古屋市西区栄生)まで来て頂きました。

守破離シリーズの「守」を見たら「破」と「離」も欲しくなり、仕入れました。

「サキュバス」買ったら「インキュバス」も、「戦々」買ったら「恐々」も欲しい。

TicTac-チックタックは、時計のようにギリシャ数字が振ってあります。
サンゴヘビのような色がいい!

めがねやふうす

もっとみる
名古屋での宿泊やらめがね作りやその他できることで恩返ししていきます。

名古屋での宿泊やらめがね作りやその他できることで恩返ししていきます。

東京に戻りました。
ホームセンターでは練り漆喰を買いましたが、漆喰は自分で練れば半額程度の予算で済むようです。次回からは漆喰は自分で練ります。

相変わらずの自転車操業で、来月のカード支払いが怖いです。
あと、最近まで一括でのリボ払いに手数料取られているのに気が付きませんでした😅
皆様も一括でも手数料確認してみてください。

アインシュタインの言葉。
『失敗や挫折をしたことがない人とは、何も新

もっとみる
名古屋でめがねやふうすい

名古屋でめがねやふうすい

名古屋の物件決まりました!

家賃もこれまでより安く、なかなか広いっす。

色々手直しが必要で、DIYで内装工事しています。

工具も材料も資金も無いところからスタートですが、アイディアと仲間の協力で4月中に名古屋でイノチグラス製作が始めれそうです。

昨日は内装職人の友人が丸鋸ほか、工具一式を名古屋まで届けてくれた。
すげーありがたい。

この工具を使って、廃材を再利用し、憩いの集い場に出来るよ

もっとみる