見出し画像

「天文宇宙検定1級合格」を目指しています。銀河鉄道999に乗りそびれた私立文系卒は、理系転向中です。

私は普段、時間を見つけては数学物理を勉強しています。趣味ではありますが、AI、ロボット、5G、自動運転、民間宇宙旅行などが身近になってきた今とこれからを生きていくためには、とても大事な勉強だと思っています。ずっと文系で来ましたが、今後は理系として生きていきたいぐらいです。勉強を続けた先に目標として掲げているのは、「天文宇宙検定1級合格」です。そのためには、数学物理化学地学について、高校と大学で学ぶことを網羅できていないと、太刀打ちできません。天文宇宙検定1級がそんな高所に構えていてくれるおかげで、目標ができたことに感謝しています。

興味→趣味→資格勉強→資格取得

私は私立文系卒です。大学受験は国語世界史英語数学生物は高校2年ぐらいまで授業に出ていて、ほとんど聞いてませんでした。物理化学は未習で大人になりました。

大学学部を卒業するころに、はじめて経済学を勉強しました。久しぶりにX軸(生産量)やY軸(価格)など、数学的な考え方が出てきて、数学アレルギーだった当時はすこし戸惑いましたが、すぐに経済学にはまってしまいました。微分行列も、経済学を理解するために初めて勉強しました。米大学院でも半分趣味で、国際経済学の授業を履修したほどです。

そのあとは公務員になる気もないのに公務員試験の教材を買いあさってきて、一般教養数的推理に夢中になり、高校で置き忘れてきた理系科目の基本だけ、ざっと勉強したことを思い出します。

時は経ち、私が日本の大学院を修了した後、また理系科目への熱が高まってきて、化学を勉強するために危険物取扱者の資格を勉強しました。乙種全類取りました。その勢いで毒物劇物取扱者1級の資格も取りました。物理を勉強したくて、アマチュア無線技士3級も取りました。天文学を勉強したくて、星空準准案内人になったり、星空宇宙天文検定3級を取ったり、天文宇宙検定2級を取ったりしました。

興味がわいたら、趣味として勉強し始めて、もっと効率的に勉強するために、関連する資格を探して、教材や問題集を買って受験日に向けて独習、資格取得というのが、私のお得意パターンです。

とはいえ、いくらこうやって理系関連の勉強をしても、もっとしっかり勉強しない限り、理系の方たちの足元にも及ばないです。

銀河鉄道999に乗りそびれて

子供のころ、劇場版「銀河鉄道999」や「さよなら銀河鉄道999」が大好きでした。他にも「スターウォーズ」サーガ、「「エイリアン」サーガ、「2001年宇宙の旅」、「ブレードランナー」などなど(映画については話すと止まらないので、「映画」アルバムの方で詳しく書きます)に大きく影響を受けたからなのか、宇宙に対する興味が昔から大きかったように思います。

ちなみに、見出し画像は、天文宇宙検定2級の認定証からです。ご存知、銀河鉄道999の鉄郎とメーテルですね!

さよなら銀河鉄道999」の最後に出てくる、「そして、少年は大人になる……」の言葉、少年の時に聞いても、いまタイピングしても、ぐっときてしまいます。少年の時はこの言葉を聞いて、いまを大事にしよう、と思いました。いま聞くと、なりたかった大人になれているのかな、なにか忘れてるんじゃないかなと、歩んできた道を振り返って、心配になりますね。理系科目を学ぶべき時期にさぼり、置いてきたことを思うと、なんだか、銀河鉄道999に乗りそびれてしまったような気持ちになります。

小学生以来の公文入学

そこで2年前に、公文の通信教育で数学を勉強し始めました。高校1年からやりたかったのですが、まずは中学1年からとのご指導を受けて一念発起。1か月半で中学1年から3年までの内容を復習し終わり、いつか見た高校の数学を勉強し始めました。

絶対値定数の範囲によって場合分けする基本ができていないなど、初歩でつまづいていることがよくわかりました。数2の微積分で、計算量の多さの前に計算ミスを繰り返しました。数列漸化式特性方程式など、こんなすごい考え方があって、それを理系の同級生たちは高校の時に学んでいたのかと、銀河鉄道999に乗りそびれていたことにあせりも覚えました。数3の微積分では計算のややこしさで一気にペースダウン。結果としては、日中働きながら続けた公文は、1年半ほどで高校の範囲を終えることができました。

これからの学習について

最近は数学検定準2級2級準1級を目指して、いまさらながら、青チャートの例題をこなしています。また、物理の勉強も並行して始めました。大学レベルの数学物理化学地学天文学の知識を携えて、天文宇宙検定1級に臨むまでの道のりは、まだまだあまりに長そうですが、一歩一歩進んでいる気がしますし、この道の先には、銀河鉄道999がまた待っていてくれるかもしれないと思うと、この歳にして、わくわくしてます!

「サイエンス」のアルバムに、学習の記録や思ったことを書いていきますので、ここまで読んでくださった、とてもありがたい皆さん、引き続き応援と、フォローを、どうぞよろしくお願いします!

頑張ります!

(了)



この記事が参加している募集

よりよい社会をみなさんと、よりよい「コミュニケーション」を通じてつくることを目指しています。これからも頑張ります。よろしければサポートのほど、お願いいたします!