見出し画像

一日一絵 [day 22 ~ 31] まとめ

 いわにほ です。こんにちわ。
毎日、絵を描いています。このマガジンは数日分のイラストを定期的にまとめています。今回は、1月22日 ~ 31日。

 一日一絵を始めて 1カ月が経ちました。1年間つづける目標なのでゴールはまだまだ遠いですが、最初の節目まで続けられたと言ってよいですかね。 と、いうことで、さっそく振り返っていきます。

 

◆ 22日目:線の練習

画像1

 早速ごめんなさい。
この絵、すごく目がチカチカしますね。
配色?配線?には気をつけねば。

作り方:
 ・縦の線を黒で等間隔に描く。
 ・消しゴムで「いわにほ」を彫る
 ・彫った部分に横の線を赤で描く。
以上。

気付き:
① AM 6時。早起きして描いてみた。
② 一心不乱に線を引くのもオツなものだった。
③ たぶん、マインドフルネス効果あると思う。
④ やはり、長い線になるとブレてしまう。
⑤ それでも、年初と比べるとマシになった。
⑥ ただ、30分近くかかるとは思わなかった。
⑦ しかも、だんだん雑になっていく。。

集中力が途中で切れてしまうのは意識して直していかないと。。

 

◆ 23日目:レンガ描き職人

画像2

気付き:
 ちょっとした線のブレが「レンガ感」を醸し出してる気がする。綺麗な直線を引くことばかり気を付けていたが、こういったブレが「味」になることもあるようだ。適切に使い分けられるといいな。

ところで、
昔の いわにほ が恥ずかしいこと言ってたよw

レンガ描き職人
 「描いた絵を皆に見て貰って何か感じて欲しいんだ。そういう絵が描けるようになりたい。だから練習してるんだ。」

ヤメテ。。昔の引用ヤメテ。。
・・・もう、調子のらないから。

 

◆ 24,25日目:じゃんぷ!

画像3

直線の練習がしたい。
⇒ キャンパス下地の模様が目に入る。
 ⇒ 格子模様
  ⇒ 石畳
   ⇒ 闘技場

といった連想が走り、例の闘技場をググって模写した朝の5時。
色々破綻してるけど、草が良い雰囲気だしてて好き。

  

画像4

 そういえば「あのロゴ」も、ほとんど直線で出来てたよな。ということでググって模写した。

気付き:
① やはりコレくらいの情報量になってくると、きちんと下書きしないとだめだなと痛感。ロゴに対する想いを模写しきれていない。
② 各文字の一画一画の太さがこんなに違っていたのかと驚き。
③ このロゴに限らず、巷にあふれているロゴのフォントには奥深い何かが色々詰まっているのだと実感した。

 

◆ 26日目:名画をトレース

 模写ではなく、トレース練習をしたくなった。せっかくトレースするなら名画がいいかな。・・・名画といったらやっぱりコレですね。

画像5

今回は、無謀にも無礼にも 10分制限 をつけて描いてみた。

気付き:
① カッコいい。下手なトレスなのに何か良い。
② ボクが描いても綺麗にまとまる。
③ 雲の形にも意味がある。まじすごい。(語彙力)
④ 少しでもズラすとバランス崩れる。
⑤ 富士山頂の上には雲がない。目線がいく。綺麗。

画像6

・名画マジすごい。(語彙力)

 

◆ 27日目:名画をトレース。その2。

画像7

おこがましくも 雪舟を 5分でトレースしてみた。

気付き:
① 僕が書いたのに何か美しい気がする。
② 重心が安定してる感がすごい。
③ 「何を」「どんな線」で描くと良いのか、色々やりかたがあるんだな。
④ ボクの線は、気が弱い。

 
 2日連続で名画をトレスしてみて感じたこと。
「野球少年が一人で壁当てキャッチボール練習をしていたけど、いきなりメジャーリーガーの真似をし始めた」感がスゴイ。
 全く真似られていないけれど、なんか「それっぽくなれた気」がして嬉しい楽しいワクワクした。名画すごい。

 

◆ 28日目:名画からの落差

画像8

そしてこの落差である。

 ボクはまだまだ壁当て練習が必要なのだ。地道にやっていこう。
そもそも、僕が目指しているのはメジャーリーガーではなく、草野球を通してコミュニケーションを円滑にする事なので、それを見失わないようにしなきゃ。(考えを人に伝える際、ササっと絵に描けるようになりたい。詳細は 年初の note  参照。)

 

◆ 29日目:マイクラやりたい

画像9

 引き続き、直線の練習です。
縦、横だけでなく、斜めの線の練習もした。

気付き:
① ペンを抜くときのハネがないように気をつけた。
  前よりちゃんと出来ている気がする。
② 斜めの線をかくときに、はみ出ないように注意した
  はみ出たのは数箇所にとどめられたが、逆に短くなっているところが目立って残念。
③ マイクラやりたい。

 

◆ 30日目:基本図形の練習

画像10

 三角や四角をいろんな描き順でかいてみた。
わりと「図形を閉じ」られるようになってきた。嬉しい。

 

◆ 31日目:直線力の測定

画像11

上図:1月31日。  下図:2週間前。

画像12

気付き︰

① 22分かかっていたのが、7分に縮まった。69%減。
② 上半分の単純な線分は、2週間前の方が綺麗に見える?
③ 下半分の基本図形は、1/31 の方がハミ出しや閉じが綺麗。

 一長一短あるけれど、まぁ良しとしましょうか。一見雑になった部分もあるが、それは「描線の迷いがなくなった」と捉えることにします。これもまた成長よ。(調子のんな)

 

◆結びに。

1ヶ月続きました。えらい。(調子のるな)

 直線力を計測できるようにしておいたのはファインプレーでした。「絵の上手さ」とか「上達っぷり」って測りにくいですからね。何かしら定量的に見える化するのは今後も続けていこうと思います。
 そういった意味では途中から測るようにした「絵を描くのにかかった時間」も良い指標になるかも。
 

以上です。
今後も描いていきます。



まとめのマガジンはこちら。


この記事が参加している募集

絵に関することに活用させていただきます!