岩切 賢治

旅の記録 / 働き方 / 普段は海外(セブ島)の開発拠点と共同でプロダクト開発をしてい…

岩切 賢治

旅の記録 / 働き方 / 普段は海外(セブ島)の開発拠点と共同でプロダクト開発をしています。

最近の記事

  • 固定された記事

「行きたい」から「行く」へ - こうして僕は東南アジアへ旅に出た

2022年11月某日、成田空港第二ターミナルの休憩スペースで、エアアジアの搭乗アナウンスが鳴り響くまで暇を持て余していた。 これから3ヶ月間のバックパック旅が始まる。仕事で使うMacbookProに1週間分の着替え、防犯用のワイヤーに南京錠、地元の神社で購入したお守りと共に日本の地を飛び立つ。 「11月から3ヶ月間、海外で生活します」 8月初頭、毎朝zoom越しに行われる会社の定例ミーティングでそう発言したのが事の発端。 同年4月に今の会社へ新卒入社。リモートワークの

    • 不思議な縁を感じた旅

      世の中には面白い偶然もあるんだな〜といった類の話です。 連休を使い、実家のお墓参りや親戚に会う用事で鹿児島に来ました。 遠出するときは何かしら本を一冊持参するのが習慣で、今回も例に漏れず本棚から気になった書籍を選びました。 最近会計学の本を読むことが増え始め、持ち運びに便利そうな本をチョイスしました。稲盛和夫さんについてはほとんどなく知らず、「経営の神様」と呼ばれていた偉人であるという程度の認識です。移動中のバスや飛行機の中で本を読み進めるなかで、その人物像の一端に触れて

      • 働きながら旅をする生活

        ワーケーションという言葉があります。ワーク(働く)とバケーション(休暇)を掛け合わせた造語です。新しい仕事の仕方として、遠方で働きながら暮らすというスタイルが浸透しつつあります。もしくは、都市圏内に主要拠点を構えつつ、たまに働く環境を変えて遠出をする人もいます。私の場合は後者に該当し、東京に住みながら、年に2~3回の頻度で働き場を求めて短〜中期間の遠出をしています。 働きながら旅をするというと、結構難易度が高く見られがちですが、基本は宿でずっと仕事をしているので、生活拠点の

        • 世界3大パーティーは壮大だった

          内向的な性格を自称しています。 基本人と関わりたくないし、できるなら一人で楽しんでいたいタイプの人間です。MBTIでいうとINTJ(建築家)です。LINEの友達は10人以下、定期的に会話をするような間柄の友人も片手で収まる程度です。 そんな性格の自分が、あえて世界規模のパーティーに参加して、分厚い殻を破ってみようと試みる内容です。 内向的な自分が内面と向き合う期間 元から内気な性格なのですが、学生時代は周囲と合わせる為に無理して外交的な自分を演じていました。 大学4年

        • 固定された記事

        「行きたい」から「行く」へ - こうして僕は東南アジアへ旅に出た

          「使えないバイト」時代の苦い経験が役に立った話

          先日、身の回りを「整理」するという旨のnoteを書かせていただきました。学生時代の学び(主に勉強)ってなんの役に立つんだろう、という疑問に対して、役に立つ状況が訪れても学んでなければ何の役にも立たない、という考えを述べさせていただきました。 学問ではないのですが、学生時代にしていたキッチンバイトの経験がまさに活きた、そんな体験を先日しました。過去があるから今がある的なお話です。将来何が役に立つかわからない、とりあえず今やってることを真面目に取り組んでみるとこの先良いことある

          「使えないバイト」時代の苦い経験が役に立った話

          身の回りの「整理」をしたら結構捗った話

          先月5月の個人テーマは「整理整頓」でした。 年末~新年を目処に一人暮らしを始める為、それまでに生活を整えておきたきたいと思ったのがきっかけです。 部屋を綺麗に保つ秘訣はこまめな掃除だとかはよく聞きますが、私の場合限界まで散らかしてから一気に綺麗にするタイプです。あの爽快感は堪らないのですが、走り出しまで時間がかかるのと、やりたくない仕事から目を背ける為の現実逃避ゲームと化していたので、健全とは言えません。 生活や仕事に於いても、細々作業を進めていく手法は有効です。後で後で

          身の回りの「整理」をしたら結構捗った話

          インドで出会った台湾人の友達

          台湾人の友達から久しぶりに連絡がきた。彼とは昨年の年末、インドを旅している時に出会った。バックパックのイロハを教えてくれ、旅行中に注意すべきことも彼から教えてもらった。おかげでインド旅は大きなトラブルなく出国することができた。その1ヶ月後、彼とタイのチェンマイで再会を果たした話はまた別の機会に。 私自身、非常に警戒心が強いタイプである。ドミトリーで仲良くなった外国人とも基本連絡先は交換しない。一期一会を大切にしているのと、そもそもSNSで人と繋がるのが苦手という性格が表れて

          インドで出会った台湾人の友達

          映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』から紐解くレゲエの本質

          ※ネタバレを含みます。 映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』を映画館で観てきました。いやもうね、最高。それに尽きます。神曲の連続でしたね。特に映画後半。ボブがジャマイカに帰国する際に流れるThree Little Birdsは胸熱でした。 ただ少しばかし残念な点もありました。知ってる人からすると終始ニヤニヤが止まらない内容だったのですが、初見の人にはわかりずらい描写も多かったように思えます。 例えば、何故そもそもボブ・マーリーが人気なのか、何の為に音楽活動をしている

          映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』から紐解くレゲエの本質

          インドに来てまで日本食を食べるワケ

          旅を初めてもうすぐ1ヶ月が経過する。 フィリピン、タイを経由してインドはニューデリーまでやってきた。年末はかつてヒッピーの聖地と言われたゴア、年明けはヒンドゥー教の聖地バラナシへ移動する。 最近思うことがある。寂しい。 そう、私は寂しさを感じている。 どこを見渡してもヒンディーばかり。 西洋人はおろか、東洋人の姿も見ない。 聞き慣れない言語、慣れない文化。本当の意味で、遠いところまでやってきたのだと実感する。物理的距離と共に、心理的にも「私は日本人である」という感覚が薄ら

          インドに来てまで日本食を食べるワケ

          使う言葉には人柄が出る | インドひとり旅での出会い

          インドに来て3日が経過した。 首都ニューデリーの南部で宿を取り、週末まで仕事をする予定だ。 この地域は東洋人はおろか、西洋人の姿も少ない。ホステルに滞在している旅客のほとんどがインド国内から来ている。一人は慣れていたはずなのに、一抹の寂しさと孤独感を感じ始めていた。 旅の仲間が欲しい。初めてそう思った。 調べてみると「地球の歩き方」のWebサイトから掲示板を利用することで旅の仲間を募ることができるみたいだ。さっそくスレッドを立ち上げてみた。 すると、背後から突然話しかけ

          使う言葉には人柄が出る | インドひとり旅での出会い

          人は会うたびに別人になってるらしい

          その時々で受ける印象がガラリと変わる人がいます。 優しい人かと思えば、身内以外には無愛想で素っ気なかったり、大人っぽいかと思えば、案外子供な側面がある場合も。 全てその人であることに変わりないのですが、まるで違う人をみているかのような錯覚を感じることがあります。実のところ、本当に単なる錯覚(思い込み)なのではないか、という風に思い始めた、そんな始まりです。 人は同じようで毎日が別人 時間という連続性の枠で捉えると、全て同じ一人の人です。ただ、一瞬という一コマのフィルム

          人は会うたびに別人になってるらしい

          出会った韓国人とカンボジアの原風景を背に語り合う | 海外ノマド旅8日目

          異国の原風景を見て郷愁を感じるのはなぜだろうか。 ずっと眺めていたい気持ちとは裏腹にタクシーは進んでいく。 住んだこともなければ訪れたことすらない、それなのに何故だか懐かしい気持ちにさせられる。平坦な地形が続き、地平線まで広がる景色は、まさに壮大。 自分が未知の世界に進んでいるにも関わらず、心のどこかで安心感がある。 これからも旅は続き、新たな経験が未来で待っている。そう思うと心が躍る。 旅は一期一会。訪れた土地で出会いがあり、そして別れがある。その瞬間瞬間を丁寧に味わ

          出会った韓国人とカンボジアの原風景を背に語り合う | 海外ノマド旅8日目

          タイからカンボジアの国境を目指す | 海外ノマドの休日

          平日はドミトリーの共有スペースかカフェで1日中仕事をしています。そのため、旅とノマド生活を両立させる為には移動は休日にする必要があります。 潤沢な資金があれば飛行機で移動できるし、短距離であれば仕事終わりでも移動は手短にできると思いますが、私の場合は費用も少なければそれなりの移動距を要するので、休日を上手く活用することで旅とノマド生活を両立させました。 今回はタイ・パタヤからカンボジアのシェムリアップまでバスやタクシーを利用し、約10時間の移動です。 本編 目的地シェ

          タイからカンボジアの国境を目指す | 海外ノマドの休日

          ビーチと大麻と歓楽街 | 海外ノマド in タイ・パタヤ

          パタヤの朝はシャワーから 2023年11月某日。 朝5時のアラームと共に起床する。これから10日間タイはパタヤを拠点にノマド生活の始まる。 約4kmも続くパタヤビーチを一望できて、尚且つ1泊1000円で宿泊できるのはホステルならではの特権。カプセルホテルのような部屋はプライベート空間が保たれているため、快適。 共用のシャワールームで汗を流し、備え付けのドライヤーで髪を乾かす。日本から持参したユニクロのエアリズムに着替え、そのまま共有スペースへと向かう。窓側のデスクに、

          ビーチと大麻と歓楽街 | 海外ノマド in タイ・パタヤ

          365日のSNS断食で世界の見え方が変わった話

          Twitter、Instagram、LINE、全て辞めて1年以上が経過しました。 理由はSNSによる人間関係のストレスです。常に他人を意識しながら、承認欲求を満たす為だけの行動をとっている自分自身に嫌気がさして、「俺らしく好き勝手やらせてくれ!」と半ば投げやりな状態でアカウントを削除しました。 当時は1ヶ月だけ試しに辞めてみるつもりでしたが、SNSを辞めた現在の方が人生の充実度が高いことに気づき、SNSをやっていた頃に戻れなくなりました。 私のように、SNSが理由で「

          365日のSNS断食で世界の見え方が変わった話

          継続の秘訣はワクワクすること - 海外で10年以上ブログを書き続ける71歳日本人からの学び

          71歳日本人ブロガーとの出会いチェンマイ(タイ北部)に訪れて2日目。 宿泊先のラウンジでwi-fiの通信速度を確認しているところ、チェンマイに在住の日本人男性と出会いました。本名・翁長 武伸(オナガ タケノブ)さん。 聞くところによると、オナガさんはブログを10年以上も書き続けていており、今までの累計PV数は約30万という驚愕の数字。 お祭りイベントを中心に、人が楽しんでいる場面や催し物の写真を撮影し、ご自身のブログに載せられている。 しかもブログランキング「タイ旅行ブロ

          継続の秘訣はワクワクすること - 海外で10年以上ブログを書き続ける71歳日本人からの学び