岩戸

ここは ふくろこうじ

岩戸

ここは ふくろこうじ

マガジン

  • 残像日記

    過去の日記

最近の記事

うるるアブノーマル Ⅰ

次元が違うため、設定にオリジナルの部分が多く含まれる また、過激な描写が含まれる恐れがある まだパートⅠ まずい 以上 アブノーマルとは言っても、この話は変態(アブノーマル)ではなく異能(アブノーマル)であるので、勘違いしないように。 なんて、ふざけたことを言っている場合ではなく。 「おい!馬鹿でも分かるだろ!この包囲でガキ一人が逃げられるわけねえだろうが!出てこい!早く楽にしてやるよ!」 滅茶苦茶な銃撃音が響き、遅れてドアに焦げた穴が空いたのを確認する。ドアが蹴り

    • 俺イメ杯3 感想

      最強の名前トーナメントサーバー内で開催された『俺がイメソンを集めてキャラ作る杯3』の楽曲を聴いた感想のまとめ。 楽曲の感想は開示の際に間延びしないよう、200字という制限を付けて書くようにしている(この記事を読めばこの発言がとんでもない嘘だと分かる)。ここでは書き足りなかったものや補足などを付け足す。 また、名前/必殺技も曲と同時に表記するため、ネタバレになることは留意してほしい。できれば一度杯を通して見てくれると嬉しい。 全曲揃ったプレイリスト↓ 1. Jitsur

      • 2024/03より 短歌

        春ですねー 春なので短歌を詠んだ。3月分をまとめておく。ちなみに春要素は皆無だ。 こう見ていると「たら」と「から」を多用している。短歌作り始めて一ヶ月にも満たないから、許してほしい。 歌を作るようになって、ようやく歌集を読むようになった。なんだか順序が逆な気がするが、そういうこともあるだろう。 頻繁に歌を作る方ではないのでこの記事のように月末にまとめるくらいになりそうだ。ふと湧いた感情の置き場や、言葉を組みたいときの遊びの手段として、作歌はちょうどいいと思う。

        • 宙尻

          【宙尻】 生命の起源はどこなのかと問われれば、無数の説が立ち上がり回答に困るような時代である。 何しろそれは、我々人類を哲学の海へと漕ぎ出させた根源的な問いであり、思考の起源と言い換えることすらできる。 古来より大声で叫ばれてきた神が作り給うたという神の創造説、もしくは人の想像説(インテリジェント・デザイン)に、物質による構成説(パラマ・アヌ)はかき消されてしまったが。 それでもようやっと最近、幅を利かせ始めたのが元素構成説、それも宇宙よりの飛来説(パンスペルミア)だ

        うるるアブノーマル Ⅰ

        マガジン

        • 残像日記
          36本

        記事

          残像日記 3/17

          残像日記とは?  → 前日の内容書いたメモから適当にまとめた日記 えーと、前の日記から何日空いている? なんだろう、書きたいことは沢山あるんだがなんかその気にならなくてサボっていた。不思議だ。 アフリカン・カンフー・ナチスを見た。ただ、見たのは3日前である。その日になんとなく書く気力が無くてそのままになっていた。 これだ。トレーラー見たら分かると思うがマトモな映画ではない。アマゾンプライムで今なら無料で見ることができるが、84分間がどこかに消えることを覚悟する必要があ

          残像日記 3/17

          残像日記 3/12

          残像日記とは?  → 前日の内容書いたメモから適当にまとめた日記 あーーーそんな 日記が ヤギに あーーー 最近花粉酷いから、仕方ないよね。 仕方ないよねとかじゃないんだよな。明日はちゃんと書きます。 この曲本当に良い曲で、この前辛かったときこれ一発で回復したくらい。 サムネの笑顔が最初は不気味に見えていたんだけれど、曲を聴いたあとだとボーカロイドたちが不器用ながら、不格好に見せてくれた私への笑顔であって、エールなんじゃないかって思えてとても良かった。 こうや

          残像日記 3/12

          残像日記 3/9

          残像日記とは?  → 前日の内容書いたメモから適当にまとめた日記 日記書かなきゃ〜 義務感を持ったものが続いた試しがない。いや、関係ないかもしれない。今までこなしてきたことのほぼ全ては途中で飽きて投げ出して終わっている気がする。 楽しむゾーン(行動開始、やる気あり)→義務感のゾーン→飽きのゾーン(終了、やる気なし)を繰り返してきた。続いてるのは呼吸とか食事とかそういうのだけかもしれないな。 この前「流れ」が無いと文章が書けない、ということを書いた。この「流れ」は付け加

          残像日記 3/9

          こんな機能あったんだ。 何の意味がある? 画像は前に行ったゴッホ展の展示。 『プールの底って冬に繋がっている気がするな』 というツイートをしたら、すぐにいいねが付いて嬉しかった。私の中で突発的に飛来した、瑞々しい発見だったからだ。 やっぱこの内容この長さで記事にしてもいいよ。

          こんな機能あったんだ。 何の意味がある? 画像は前に行ったゴッホ展の展示。 『プールの底って冬に繋がっている気がするな』 というツイートをしたら、すぐにいいねが付いて嬉しかった。私の中で突発的に飛来した、瑞々しい発見だったからだ。 やっぱこの内容この長さで記事にしてもいいよ。

          残像日記 3/6

          残像日記とは?  → 前日の内容書いたメモから適当にまとめた日記 引っ越しをしたためwifiが現状繋がらない。 スマートフォンなら4〜5Gを使用することができるため現在noteを投稿できているが、正直フリック入力だと気分が乗らないな。 キーボード入力と明らかな違いを感じている。もちろんフリック入力に慣れていないわけではない。もう随分長いことスマホを使っている。PCを使っていた時間よりスマホを触っていた時間の方がずっと長いはずだ。その上私のタイピング速度が優れているわけで

          残像日記 3/6

          残像日記 3/4

          残像日記とは?  → 前日の内容書いたメモから適当にまとめた日記 昨日の日記が酷すぎる。しかも日付の変更に間に合ってないから投稿は今日になっているし。 書くことがない、というよりは選別する時間がないという方が正しいのではないか。書こうと思えば周囲で起きた出来事、あやふやながら考えていたこと、昨日見た夢など適当はいくらでも述べられるはずだ。 日記というフォーマットに落とし込み、世界中に発信する上で適切かどうかを見定める時間、と何より読んでそれなりに得した感じがするかどうか

          残像日記 3/4

          残像日記 3/3

          残像日記とは?  → 前日の内容書いたメモから適当にまとめた日記 あーまずい。日記書かないとなのに時間がない。 最近ネットの向こう側にいる人間のイメージボカロを選曲し、その人間の異能力と舞台における立ち位置を考える日々を送っている。 正直名トよりずっと異常だと思う。本当に。助けてください。 ああ、内容が無さすぎる。 内容が 無いよ あ…… ごめんなさい…… 泣くんで。 泣くんで、今。 泣いたらさ、流石にだよ。 ね。

          残像日記 3/3

          残像日記 3/1

          残像日記とは?  → 前日の内容書いたメモから適当にまとめた日記 布団の中で日記を書いている。 最近異様に眠い。アレルギーの薬がまあ原因だろうとは思うが、春眠暁を覚えずとも言うし私の体が春になってきているのかもしれない。春になってきている?眠いからって適当なことを言うんじゃない。 春という季節は雪解けが始まり、昆虫や動物の冬眠が終わる季節なのだから、むしろ眠りの逆で活動の季節ではないかと考える。人間はなぜ春に眠るのか。これが生存競争の頂上に立つ種の驕りか。 人間が寝て

          残像日記 3/1

          残像日記 2/28

          残像日記とは?  → 前日の内容書いたメモから適当にまとめた日記 大変だ。日記を一日サボったにも関わらず書くことが無い。 最近やりたいことが多すぎて逆に全部に手を付けられない状況が続いている。最近と言ってみたがずっとそうな気がする。中学高校はこれに加えて勉学がよりメインにあり、やりたいことを一端わきに避けていたが、それでまあまあな体験を損したと思うので今こそ打開したい気持ちだ。 日記もそのうちの一つではある。私は過去をエピソードとして記憶する能力が欠けている、もしくはそ

          残像日記 2/28

          残像日記 2/26

          残像日記とは?  → 前日の内容書いたメモから適当にまとめた日記 歯医者に行った。奥歯が痛むから虫歯だろうと思い診てもらったら、歯茎の炎症か何からしくその歯には虫歯はないと言われた。 代わりに3つも虫歯を発見されてしまった。そんなに?痛くなければ虫歯の存在に気づくこともないのは当たり前だが、そんなにあったのか。 ということで、治療することになった。とりあえず今日は虫歯一つを削る。痛かったら手を上げてくださいねーと言われて、これ本当に上げる人っているのだろうかと思った。床

          残像日記 2/26

          残像日記 2/25

          残像日記とは?  → 前日の内容書いたメモから適当にまとめた日記 せっかくちゃんとしたDAWを持っていることだしと、DTMに手を付けている。が、正直かなりめまいがする。根気のいる作業だ…… まず新規のプロジェクトを開いて、使う楽器を立ち上げて、音を鳴らす箇所を打ち込んでいく。基本的にシンセサイザーしか音源を持っていないので、それを使う。まあ言ってしまえばPC上で音を合成している以上どんな音源でもシンセサイザーではあるが。ギターとかベースとかの生音っぽいやつに特化したやつが

          残像日記 2/25

          残像日記 2/24

          残像日記とは?  → 前日の内容書いたメモから適当にまとめた日記 かわいいね。 はあ。 画像が貼られてる時の日記はハズレ回だと思ってくれ。時間がないときのやつなので。 妹にガナッシュってのろまって意味なのに音にスピード感がありすぎるよねって話を持ち掛けたら無視されたんだよな。 クッキー生地捏ねてる最中だしちょうどいいかなって思って言ったのに。ガナッシュ…… ガナッシュって殴打音か缶を握りつぶした時の音だ。 ガッシュ…… 金色のガッシュまだ読んでないです。 こ

          残像日記 2/24