見出し画像

夏休み読書記録

夏休みまとめ買いした本
(予算2万※ちょっとオーバー)
・鋼の錬金術師(全27巻)
・少年アシベ(全8巻)
・地獄先生ぬーべー(全20巻 文庫版)
・NARUTO(ナルト)(全72巻)※読み切れず現在40巻だそう
・パプワくん(全7巻)
・ドラゴンクエスト ロトの紋章(全巻)
・僕らの七日間戦争 ※シリーズではなく単品
・持ってないカービィの小説など(新刊)
・鉱物関係の図鑑×2(新刊)
・昆虫図鑑(新刊)

↓なぜ予算2万かや本のラインナップについての記事↓

以下、図書館で借りたものの履歴など
(ダブり有、忘れてて撮影してないのも有)
電子書籍含めず。

本は重いので袋でなく、
頑丈なカゴを持っていって借りてます。

夏休みもありますし、子供の読書は進んだ模様。

※読めてない本 
→星新一先生のショートショートシリーズを
再読したくて取り寄せたが、ほぼ未読状態。
もう一度借りなおす予定。

その他左側一式、ロボットショートショートと文章ライティング本と
ひとつの装置は読破。

未読は、分厚い366日の感動物語のみ。

生きもの毛事典のマニアックぶりに驚き。

家庭用殺虫剤のひみつに
ハンターハンター感……。

5分後に~シリーズが面白かったため、
シリーズで借りよう

→未読は古代ローマの日常生活 
→読みたかったが、
かがみの孤城が面白くかなり厚い。熱い。

仕事ノートは、
空いた時間に読める、意外と要点をまとめてあるのでアリ

早すぎた天才はオススメです。

孫子の兵法が面白かったり、
SF、地学、文学ともに色々な発見があって
本は読んでて楽しいですね

とくに、
死刑囚200人最後の言葉、の本については
過去の死刑囚の事件について記載もあり、
深く考えさせられるものがありました。


さて、冬休みの漫画は

奥さんをこよなく愛する 奈星 丞持(なせ じょーじ)|文筆家 さん
にコチラの記事でおススメいただいた


『リアル』に加え
以前から気になっていた

『青のオーケストラ』
『風の谷のナウシカ』(本の方)
『ダイの大冒険』
『魔入りました!入間くん』
などで考えています。

小学生や私にも、面白かったよ!という
おススメの漫画あれば
教えていただけると嬉しいです。

読んでいただきまして、ありがとうございます。 サポートいただければ嬉しいですが、記事を読んでいただいたことが私にとって一番嬉しいです。 次の記事も、みなさんに喜んで、楽しんでもらえるよう頑張ります!