見出し画像

推しの科学 | なぜ今"推し"なのか。脳科学的見地から

おはようございます。
まっすーです。

今流行りの「推し活」とは

最近テレビなどでもよく聞くワードの一つとして、「推し活」が挙げられるかと思います。
「推し」とは、簡単にいうととても好きで熱心に応援している対象のことで、その人を応援する活動を「推し活」と呼びます。

「推し活」には例えば、

  • 推しにプレゼントを贈る

  • 推しのイメージカラー(推し色)の服やコスメを集める

  • コラボイベントに参加する

    、、などが挙げられるかと思います。

僕らがやっているセンイル/応援広告もまさに「推し活」の最たるものであり、推しを応援するために様々な街頭ビジョンやカフェや地下鉄・交通広告に推しに対する愛や応援・お祝いメッセージを広告します。

ちなみにこちら

でも世の中の人の中にはなんで人を推すためにお金をかけるのかよくわからないという人がいるかと思います。

僕も数年前まではわからない方の一人でした。

「推しの科学 プロジェクションサイエンスとは何か」という本の紹介

しかし、最近読んでいる本がその答えの一部をくれました。

まだ途中までしか読んでないので、その一部をお伝えします。

その本は『「推し」の科学 プロジェクション・サイエンスとは何か』という久保 南海子さん著者の本です。

この本は「推し」について認知科学の見地から教えてくれます。

なぜ「推し活」が流行るのかということを、2つの脳内システムで説明してくれていたので、それについて紹介します。
(多少僕の解釈が混じっているので、是非本を読んでください)

①応援することで自分事になるミラーニューロン

例えば全く興味がないアーティストでも友達の誘いでコンサートに行って、他のファンたちと同じようにペンライトを振って応援したとしましょう。

そうすると、みるみるうちにそのアーティストのファンになるという経験があるはずです。
同じことがスポーツ観戦などにも言えるかと思いますが、なぜか応援すると一体感が生まれ、最初は興味がなかったにも関わらず次第にはまっていくのです。

脳には、自分が運動するときだけではなく、他者が運動をしているのをみただけでも同じように活動する神経細胞があります。

それは、まるで他者の行動を映した鏡のような働きをすることから「ミラーニューロン」と呼ばれます。

このミラーニューロン細胞のおかげで、他者の動きが自分の動きに同期されるというのです。

今、流行りのTikTokもこのミラーニューロンのシステムをうまく活用したSNSかもしれませんね。
同じようなダンスをみんなで投稿し合うという感じで、ミラーニューロンを刺激しあっているのかもしれません。

ミラーニューロン、とても面白い仕組みです!

②他者の喜びは自分の喜び!「代理報酬」システム

もう一つは脳内の報酬系のシステムです。
報酬系とは、脳における快感に関連した領域で、心地良い刺激や行動があると活性化されます。
報酬系には様々な領域が関連していますが、他者が何らかの報酬を受け取るのを観察したときに、自分が快感情を得られる「代理報酬」と呼ばれるものがあります。

つまり「他人の喜びは私の喜びになる」働きをする脳システムですね。

自分が応援している人が成功すると何だか自分ごとのように嬉しくなる!
これは誰にでも起こりうることかと思います。

推している人が成功すると自分も嬉しくなる


上記、二つの脳内システムから「推し活」にみんながハマる理由が見えてきました。
そして、この本を読むことで、「推し活」は単なるトレンドではなく、人間に備わった脳内システムにより引き起こされていることなのだということがわかりました。
だから、これはトレンドやブームではおそらく終わらないと思いますね。

「推し活」は僕たち人類に必要不可欠なもの

そして、このミラーニューロンと代理報酬システムこそが僕たちホモサピエンスという人類が生き残っている理由の一つかもしれないなと感じました。

別の記事で書きましたが、人類にはかつて20種類以上いて、生き残っているのは僕たちホモサピエンスだけ。
その20種類の中でもネアンデルタール人という約3万年前に絶滅したとされる人類は、僕たちよりも体格が大きく、脳も大きかったと言われています。

しかし、絶滅したのはネアンデルタール人で、生き残ったのは僕たちホモ・サピエンス。
それは、一つには僕たちホモ・サピエンスだけが「虚構」を信じ、まとまることができたからだとも言われています。
(例えば宗教などで神様を信じるなどありもしないことを集団で信じるなど)

「推し活」も他者を応援し、他のファンたちと仲良くなれる。一つにまとまれる。
そして、その推しの成功が自分の成功になることで脳内が活性化し、明日を生きる力になる。

考えてみると、他の動物たちではあり得ないことだなと思います。

今日は「推しの科学 プロジェクションサイエンスとは何か」という本から、一部を抜粋して、今流行りの「推し活」について紹介してみました。

また本を読んで面白いなと思った内容をシェアします。

では!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?