ivu

1980年生まれのイヴです。子供はいませんが幸せです

ivu

1980年生まれのイヴです。子供はいませんが幸せです

最近の記事

  • 固定された記事

肩書のない私の事

私は妻でも母でもない でも 最近は街に出ると 知らない人に 〝奥さん〟 〝お母さん〟 と声をかけられる年頃になってきた 確かに、ホッペの位置も下がってきたし 白髪も染めている そう言われるのも納得。   今はパートナーと一緒に生活をし、丸6年 2014年から付き合い 今日まできた その都度、私なりに取捨選択した結果  気がついたらこの生活が出来上がっていった 今後がどうなるかは 私にもわからない この前、コロナでしばらく会っていなかった友達に   結婚はしないの? って聞

    • スキって奇跡

      • ただただ遊びたいアラフォー   中年の夏

        アラフォーでも夏が大好きです。 シュノーケル、ウェイクボード、ジェットスキー。 天気が良いとワクワクが止まらない 夏になると館山にシュノーケルとジェット遊びを する為毎年行っています。 もちろん日焼け対策はするけど全然ダメ! 凄い焼けますw ジェットの水しぶきで日焼け止めなんて すぐ取れちゃう。なので、夏は赤黒肌です! それでも楽しいが勝つのでずっと続けてる趣味 60歳超えても毎年出来るように鍛えようね ってお互い話してる きっと、シワとシミがいっぱい出来ちゃうけど

        • スカイツリー

        • 固定された記事

        肩書のない私の事

          困った時の甘いもの

          我が家は何かあるとレッドロブスターに行く それで最後に必ずチョコレートウェーブという クソ甘い美味しいチョコケーキを食べる キッカケは何年か前 12月30日迄 仕事+残業 があった為に 無謀にも大晦日にまとめて、年越の大掃除、 買出しと正月の準備をやろうとした事が有る   勿論、空回り 買い物行くにも、道は混んでイライラ、普段の掃除もまともに出来てないから大掃除どころでも無く、 洗濯も溜まってる。 もう何も上手くいかなくて一人焦る、荷物も重い。  いい歳こいて一人じゃ何も

          困った時の甘いもの

          お腹がすいた

          お腹がすいた

          +2

          特等席は...

          特等席は...

          甘えん坊

          甘えん坊

          ガチャガチャ

          最近見ない被り物のガチャガチャ 良く愛猫に被ってもらってたな これってもう無くなっちゃったのかな 可愛くて好きだったなぁ 色々あって楽しかった また色んなのを発売してほしい!

          ガチャガチャ

          カロリーオフのスタミナカレー

          暑くなってくるとカレーが食べたくなる! 我が家ではカレーも雑穀米 栄養満点で満足 カレー粉も今の時代なんでも有りますねー! 開発してくれてありがとうございます 普通のよりさっぱりした感じ 大変美味しく頂きました ガッツリいけてカロリー少ないってサイコーです 我が家はキノコには〝痩せる菌〟があるって信じ まいたけしめじ入れてキノコカレー♪ キノコってお腹に溜まるし体に良いし安いし 良い事だらけですね 我が家では糖質と塩分に少し気をつけてるので 菊芋パウダー入れてます

          カロリーオフのスタミナカレー

          まぐろレストランとキンミヤ焼酎 三重四日市

          マグロと言ったら〝まぐろレストラン〟 はじめて行ったのは何年前だろう まだ外観も古い時 朝から行列に並んで食べたなぁ 我が家からは片道400km それでも行きたくなる旅行先! 気がついたらキレイに改装 コロナで行けない時期もあったけど 期待を裏切らない美味しさ。 関東では那珂湊に行くけど、マグロはここがスキ 夜に四日市に着いたら、 居酒屋でキンミヤ焼酎と餃子。 朝起きて、まぐろレストラン。 これが基本のルーティン その後は、伊勢に行ったり名古屋だったり。   こ

          まぐろレストランとキンミヤ焼酎 三重四日市

          春を食べる

          岩手から実家に届いた山菜をもらってきた 〝山うど〟 食べた事はあっても 作った事はない クックパッドを見つめながら はじめて作ってみた とりあえずアスパラの容量で下ごしらえ 合ってるかは分からんけど、なんとなく出来た からし酢味噌、まあまあの自己満足。 後は〝うるい〟 しらす入れて、ごま油と醤油で炒めてみた 最後に鰹節 なかなか美味しく出来て自己満足

          春を食べる

          なめたけ風キノコ煮

          明日は休み 明日の自分のために今日の自分からプレゼント 〝おかずの作り置き〟 これが有るのと無いのじゃ気持ちがグッとッ変わる 簡単だけどご飯のお供にかっこめるヤツ 1.えのきと冷蔵庫に有るキノコ類を切る 2.人参、練り物を切る 3.炒めて、魚粉、鰹節、醤油、ラカンカ入れサッと煮る もうシンプルが1番! 練り物入れると味も出るし食べ応え有るからスキ。 もうこれと焼き鮭と味噌汁でいいんじゃない? 朝ご飯 作り置きました。

          なめたけ風キノコ煮

          糖尿病予備軍 

          HbA1Cが高いから蟻が寄ってこない様に気を付けてる  肉スキ (脂は控えめ) 米は発芽玄米に雑穀米を混ぜた物を炊いて、 白い物は栄養の墓場と肝に銘じてます 面倒な日は簡単にレトルト頼みでも サラダはデフォルトで準備します 献立 ・納豆パスタ (ツナマヨ入) ・コーンスープ(レトルト 糖質オフ) ・ローストビーフサラダ 最近は糖質オフ食材が豊富で嬉しい パスタは糖質オフ麺 コーンスープも糖質オフ からだシフトのシリーズ パスタは普通のと変わらない位美味しくオススメ

          糖尿病予備軍 

          GW旅行④ 和歌山宿泊

          好きなもの ・牛タン(その次に焼肉) ・レモンサワー   検索してBest hitしたお店で堪能♪ 美味しかったー! お酒は自分で注ぐ方式 初めて! 大満足! いっぱい食べて、お休みなさい💤

          GW旅行④ 和歌山宿泊

          2022 GW旅行① 和歌山の記録

          5/1 GWで道が混むと踏んで夜から出発 首都高はもう既に混み始め、何か有るのか レッカー車迄待機していた 安全運転で無事故旅行を改めて祈って出発 そうそうに混んではいたけれども 明日の朝の渋滞予想を踏まえると、今日は出来るだけ距離を稼ぎたい。 23時過ぎに新東名の駿河湾沼津に到着 食事休憩をとってもう少し頑張って前へ進みます 新東名から豊田JCT越えて伊勢湾岸道に入って土山SAへ到着! 皆さま駿河湾沼津で休息なのか、道はだいぶ空いていました。 我が家も土山SAで狭い車

          2022 GW旅行① 和歌山の記録