強調構文 | 印象に残りやすい例文を使うと勉強しやすい
このnote記事では、英文法の強調構文について、印象に残りやすそうな例文を使って解説をしています。複雑な例文だと、いろいろな用法が混ざり合って理解しにくいときがあります。
そこで、強調構文なら、その内容に絞って、他の用法はシンプルなものにしておくと良いかと思います。
強調構文 : シンプルな例文で
まずは、例文です。
【例文】
It is this panda that is very popular.
「とても人気があるのは、このパンダです。」
一つの英文の中に be動詞の is が二つあり、はじめて見ると混乱しそうな英文です。この英文は、強調構文になっています。和訳を見ると、「このパンダ」という文の主語が強調されています。
通常の日本語だと、主語(主部)である「このパンダ」が文の先頭に書かれますが、和訳では、目立つように文の最後の方に書いています。
この和訳は、英語において、this panda が強められているために、このような訳にしています。
強調構文の形
It is 強調したい語句(節) that ~.
これが、強調構文の基本的な形です。先ほどの例文では、「強調したい語句」の部分に this panda が置かれていました。
強調したい語句が「人」を表す名詞のときは、that を who として使うこともできます。
また、強調したい語句が「人ではないモノ」を表す名詞のときは、that を which として使うこともできます。
先ほどの例文では、this panda なので、「人ではないモノ」の方となるので、that を書き換えるとすると、which を使うことになります。
It is this panda which is very popular.
that を which にしても、意味は同じです。
副詞を強調することも可
強調する語句として、副詞を強めることもできます。
I saw this panda yesterday.
「私は昨日このパンダを見た。」
この英文の文末に置かれている yesterday(昨日)は、時を表す副詞です。名詞の yesterday ですが、文末に置いて「昨日」という時を表す副詞として使うことができます。
この yesterday を強調構文を使って、強めてみます。
It is yesterday that I saw this panda.
「私がこのパンダを見たのは、昨日です。
このように、強調構文で副詞も強めることができます。
細かい文法の注意点
強調したい語句(節)として、名詞(句・節)を置くことができます。しかし、動詞や形容詞(句・節)を強調することはできないので注意です。
英語の文法を学習するときに、このような注意点も押さえておくと良いかと思います。
また、強調構文ではないですが、英語には強める表現があります。
強める表現
意外な新しい用法に気づくときもあります。
【例】 possible(可能な)
この英単語について、見てみます。
the best possible way
「可能な限りの最善の方法」
日本語を見ると、よく言いそうな内容ですが、英語の方を見ると、語順が気になるところです。
最上級の best の後ろに possible が置かれています。
このような細かい用法もありますが、押さえられそうなところから、英語の表現を身につけていくのが良いかと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?