見出し画像

【決定版】あなたは知ってる?”売れるnote”と”売れないnote”の違い

なぜ、こんな良い商品なのに売れないんだ、、、noteをやっていて有料noteを一度でも販売したことがある経験のある方はこのような経験があるのではないでしょうか。それとも、メルカリやAmazon物販などで商品を販売したことがある経験をお持ちの方や、日頃から新サービス、新商品をチェックしている方なら一度は思ったことがあるでしょう。

売れる商品と売れない商品の違いはなんだ?ってね。

営業経験がある方なら

あなたもそう思いませんか?
 
「ちょっと考えます」「また検討します」と言われたら、
あぁ、またダメか…という気持ちになりますよね。

その一方で、
 
「ウチより品質が悪いのに
 なんで売れているんだろう?」と思うような商品って
ありませんか?一体、何が違うのでしょうか?

おっと、挨拶を忘れていました。いっちゃんと申します。初めましての方は初めまして。僕は高校在学中に社長になるために日々、行動している10代です。そんな中でサービスを作っていくにしても売れるものと売れないものがあるけど、何が違うんだろう?という疑問から、今回はnoteを執筆しております。ぜひ、最後まで読んでやってください。


では、話を戻して、まずはUSJの事例が参考になるので少し紹介させてください。 

 
2001年に誕生したUSJ。初年度の入場者数は1100万人を数え、オープンから世界最速のペースで1000万人を突破したテーマパークとして、華々しいデビュー を飾りました。

しかし、、
 
2年目以降は700万人台へと
大幅に落ち込み、そこからは過去最低まで落ち込んでしまいました。
そして、2010年、ついにUSJは事実上の破綻状態に。
 
『もう潰すしかないか...』そんな空気感がただよう中、USJを再建するために、1人の男が選ばれました。僕が尊敬して愛してやまない、
日本を代表するマーケター、森岡毅氏です。USJの命運は、
この男の手に託されました。
 
就任してまず初めに取り組んだのが、クリスマスシーズンの集客。
テーマパー クにとって「かき入れ時」である
一大イベントの「クリスマス」。「まだまだ集客出来る可能性があった。でも、それを誰も活かそうとしていなかった」と、彼は当時を振り返ります。

今までのクリスマスの集客は・・・
 
それまで、USJが
クリスマスに集客するためにしていたのは、
 
「昼はこんなことが楽しめて、
 夜はこんなことが楽しめます」

 
という説明的な宣伝ばかり。 一番分かりやすいのは、テレビCMです。

当時のUSJのテレビCMと言えば、
 
「昼はクリスマスのこんなパレードをしてます!夜はこんな綺麗なイルミネーションが 見れます!」
と、ただやっていることを紹介するようなものばかりでした。

︎森岡氏がとった方法は・・・

 
森岡氏も、それまでと同じようにテレビCMを流しました。
 
しかし、そのテレビ CMに
「あること」をしました。
 
クリスマスのイベント内容は一切変えずに、
ある部分だけを変えました。もっと大々的に、
イベントを0から企画するのかと思っていた周りの人たちは、
森岡氏が起こしたあまりに「小さな変化」に呆気にとられていました。
 
しかし...
 
ひとたびそのテレビCMが
流れ始めると、見事に来場者は
前年比の2倍以上に復活。それだけでは終わりません。
そこからのクリスマスは年々来場者が増え続け、彼が就任して3年後には過去最高を記録するまでになりました。

彼は何をしたのでしょうか? 

『答えはとてもシンプルです。』
 
森岡氏は、宣伝の仕方だけを、こんなふうに変えました。
 
  
///////////////////
 
綺麗なクリスマスツリーを、
きらきらした目で見つめる娘

パパの腕をギュッと掴んで、
無邪気に笑いかける

そんな愛おしい娘の
世界一の笑顔をみて、
微笑み返す父親

そして親子の横顔の
シーンと共に
流れるナレーション
 
「いつか君が大きくなって
 クリスマスの魔法が
 解けてしまうまでに、、、
 
 後何回 こんなクリスマスが
 過ごせるかな・・・」
 
///////////////////
 
・・・どうでしょうか?
 
もしこのnoteをここまで読んでくれているあなたが
小さなお子さんを持つ親なら説明的なCMよりも「行きたいな…」と言う気持ちになったかもしれません。
 
実際、このメッセージに変えた結果、年々来場者が増え続け、彼が就任して3年後には過去最高を記録するまでになったのです。でも、ここでちょっと
考えてみてください。
 
なぜ、クリスマスのイベント内容は一切変えていないのにメッセージを
こんなふうに変えただけで、  私たちは行きたくなってしまうのでしょうか?なぜ、このメッセージには人の心を奪い行動を起こさせる力があったのでしょうか?
 
その秘密は一体なんだと思いますか?
 
、、、その答えは、人のこんな心理に関係しているんです。


人はストーリーに動かされる

すでにnoteをやっていてライティングを
勉強しているあなたなら聞いたことがあるかもしれませんがメッセージで人を動かすには「ストーリー」がものすごく最強のツールになります。
 
なぜなら、私たちの脳は話が物語になっているだけで
興味を持ち、注意を向けるようになっているからです。

 
これは、私たち人間が物語を使うことによって情報共有をして繁栄してきた
という歴史があるためです。

今回のUSJの事例でも人々は、「昼はこんなことが楽しめて、夜はこんなことが楽しめます」という説明的な宣伝では全然注意をひかれませんでした。
 
でも、森岡氏が作ったなんとも切ない物語風のCMになった途端、多くの人がCMに注目するようになり、来場者数は過去最高を記録するまでになりました。
こんなふうに、ストーリーには人の注意をひき、自然に心を奪い、共感、納得させついには行動までさせてしまう、そんな力があるんです。

もしあなたも、すでに素晴らしい商品やサービス、有料noteのコンテンツを持っているのだとすれば、「ストーリー」を使って相手を動かすメッセージが作れないか、考えてみてください。
 
ストーリーを使えば自然にお客さんはあなたの話に今より興味を示して
くれるようになります。
 
そうなれば、きっともっと商品やサービスも売れていくはずです^^
 

PS
とは言っても、実際どうやってストーリーを使って売れるメッセージを
書けばいいのか、作ったらいいのかよくわからないですよね。
 
そこが難しいですよね。
 
もしあなたが押し売りする事なく
自然に商品(有料noteなど)が売れるようになる、定型文を手に入れたかったら…
こちらの伝説の本をご覧ください。

今だけ特別価格となっています
↓↓
売れる文章を書けるようになる伝説の本


実は、この書籍を購入したことがキッカケで売れる有料noteを作成することができたんです。

なんと【30日間返金補償あり】
これでゲットしない人は商売のセンスなし!

極上のライティングエッセンスを
こっそりと堪能してください

★★今だけ無料!!★★

3800円で通常販売されている
超優良書が今だけ無料で手に入ります!
↓↓
無料で手に入れる

どうすれば他とは違う方法で新規客を 集客することができるのか?これがメインのテーマの書籍です。
同業から恨まれるほどの新規顧客獲得の事例も掲載されています。


それでは、超有料級の情報はいかがだったでしょうか?
今後も発信を頑張っていくので応援のいいねもよろしくお願いします!

Twitterにて情報発信を毎日やっております!
ぜひチェックしてください。



【合わせて読みたい】


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

サポート費は僕のお小遣いになります。 ファンレターお待ちしてます! 応援したいな!と思ってくださったら サポートしていただけると超嬉しいです✨ 今後とも何卒よろしくお願いします✨