見出し画像

企画のご案内-2 [ #創作墨字お礼祭り ] ちょっとだけ修正です。 (写経継続174日 9クール6日)

みなさんこんばんは。昨日「企画のご案内」をさせていただきました。

早速ご覧いただきスキをいただいたり、参加申し込みのご連絡いただきほんとうにありがとうございます。心よりお礼申し上げます。


poohですさん


アセアンそよかぜ(文筆家、旅と東南アジア小説)さん


あるさん


庵忠 茂作(あんちゅう もさく)さん


綺羅さん


早速参加の意思あり表明してくださいましてありがとうございます。


中でもおっちょこちょいのあるさんが、早々に参加の過去記事と企画記事のシェアまでしてくださいましたので、正式受付は10/2~ですが、先にお申し出いただける方の先行受付することにしました。

過去記事の方は先行受付します。&記事のシェアも大歓迎です。

受付期限なんて設けてごめんなさいです。混乱の元でした(汗)

ただ創作墨字の完成までのお時間はいただくことになるかもしれず。その点ご了承いただければと思います。


念のため再度掲載します。

💙💙💙💙
企 画 内 容

企画名: #創作墨字お礼祭り ←こちらのタグをつけて、この記事のURLを埋め込んでいただくと嬉しいです。(見逃しを防ぎたいため)

【 内容 】というか手順

1、過去記事の場合は記事URLをコメント欄に記入➕この記事をシェアしてお知らせください。または、企画に参加した旨この記事をシェアしつつハッシュタグをつけて過去記事のURLを入れて記事投稿してください。

新規記事の場合はタグを記載し記事URLを埋め込んでこの記事をシェアしつつ新規記事を投稿してください。

2、五輪をフォローしてください。

3、私もフォローバックします。(すでにフォローしていただいている方はそのままです。)

4、記事を拝読し私が受けたイメージや作者さんのプロフィールを参考に、「あなた」または「作品」を創作墨字として漢字で表します。

※漢字はもちろん私が創った漢字です。一文字になるのか複数になるのかはその時に感じるインスピレーションと具体的な漢字の成り立ちから創っていきますので現時点では特に決めていません。

5、創作墨字ができたら記事としてシェアします。その際元記事も埋め込みます。

6、「話題になっています」とnoteからお知らせが届きますので、出来上がった操作墨字の記事(上記5番)を埋め込んでシェアをお願いします。

【 募集期間 】

過去記事:即日先行予約開始〜10月14日

新規投稿記事:1週間後の10月2日〜10月14日

💙💙💙💙


あるさんの記事はこちらです。あるさんご紹介&参加表明ありがとうございます!!



そして庵忠 茂作(あんちゅう もさく)さんからは、さっそくシェアしていただけるとコメントいただいていたのですが10/2からとご回答させていただきました。あんちゅうもさくさま、早速のお申し出ありがとうございました!

おっちょこちょいのあるさんのようにおっちょこちょいな方もいらっしゃるので、いつでもシェアしてくださいませ。もういつでもありがたいことで、なんだか期限を設けたのは違ってたと思ってます。

庵忠 茂作(あんちゅう もさく)さま、ごめんなさいです(>人<;)


みなさまどうぞよろしくお願いいたします!!



💙💙💙💙
(写経継続174日 9クール6日)

画像1



(参加中 #100日間連続投稿マラソン  88/100)





この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,200件

今日も最後まで読んでくださりありがとうございます! これからもていねいに描きますのでまた遊びに来てくださいね。