見出し画像

「最近観たもの」と「最近観たいもの」

仕事以外で、「書くこと」をもっと習慣化しようとしているので、時間がある時にじゃんじゃん書きます。

そして、VPNを使うようになったので、日本のコンテンツも見れるようになり、週末は「寝る→運動する→仕事する→ドラマ・映画見る→寝る」の繰り返しです。多分、代理店いたときより、インプットしてる・・・。皮肉な話。

最近観たもの

君の膵臓を食べたい
母がオススメしてたので観た。思いのほか面白かったし、泣いた。人はいつどこで死ぬかわからないよね。主人公同様、自分も高校時代、よく図書館にいたので、あの頃の自分を思い出した。昔見た「幸福な食卓」っていう映画に似てるかも。あれも泣いた。高校生の純愛で片方が亡くなる系のストーリーに、ミスチルは鉄則だな。

何度でも見れる映像↓

アニメーションの振付師ってすごいな。


あん
樹木希林の演技見てるだけで、涙が出るじゃないか・・・。
多部ちゃんと黒木華がやった「日日良好日」を思い出した。
茶の本」をまた読んでることだし、あれももう一回観たい。
物語の中心人物的な存在の中学生の女の子がいるんだけど、まさかの樹木希林の孫だった。


友罪
「まじすかー」な、あと味だった。
すごくハッピーエンドではない。


長いお別れ
ずっと見たかった作品。よかった。
母と「そう言えば竹内結子って、もうこの世界にいないんだよね」ってなって、不思議な感覚になった。


恋は雨上がりのように
小松菜奈が可愛くて・・・。内容は聞かないでください。ポカポカ。ふわふわ。


ブックスマート
話題になってたから観た。普通に笑う。



ルパン

友人と同僚に勧められ観てみたら、一気観できた!



以下は、最近ではないが、昨年観て、日本ではあまりに話題になってないけど、個人的にもっと語られるべきだと思ってる作品。

Call me by your name
サントラもいいんだわ。


The Hate U Give
いや、もう終始号泣よ。たまたまフロイドさんの事件が起きる前に見てたから、あの事件のことを知った時は、「え?まじで、The Hate U Giveみたいなことあるの?」ってなった。サントラは、私の大好きなDustin O'Halloran。そもそも彼のサントラを聴きたくて、観た映画だった。まじ、彼のサントラ聴いてると、サントラの力って偉大って思う。


OFFICIAL SECRETS
これに合わせて「バイス」と「記者たち」を見ると、ストーリーが全部繋がる・・・。世の中で一番怖いのは、お化けではなく権力なんですよね。。


「権力」と言えば、最近読んだ本。
映画化するんだってー!


最近観たいもの

すばらしき世界
普通にみたい。


花束みたいな恋をした
内容はいっさい知らないけど、観てみたい。


地獄の花園
絶対面白いだろ・・・。
バカリズムって、架空OL日記もやってたよね。
あれもまだみてない。


ヤクザと家族
新聞記者の藤井道人監督の作品。
日本帰ったら絶対見ます。


ミッドナイトスワン
早くNetflixもしくはApple TVでも出ないかな?


多分、まだあるけど、今日はこの辺にしとく。

(そろそろプロジェクター買おうかな・・・)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?