マガジンのカバー画像

noteのこと

91
一人ひとりがnoteにこめる思いを知りたいのです。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

noteで「やりたいこと」

 noteを始めたすぐくらいのころは使い方もよく分からず、どうやって使っていこうかというのも考えていなくて暫く放置していました。日記みたいに使うのもありだけど性格上、三日坊主になりがちなのでやめました。でも、大学生になってから今の社会情勢でも分かるように、通えない日々に突入してから将来について考える時間が増えました。進路だったり、大学生とはなにか、大学とはなにか、何のために今学んでいるのか、などなど。それらを思い立ったときに書けばいいんだ!と思い、仕事についてなどを書くように

最初はnote大学が怖かったという打ち明け話

note大学ってなあに?note大学とは、ひな姫💖さんの主催による、 「noteをもっと活用していくための基本から応用知識のレクチャーの場でもあり、他メンバーの活動を参考にするなどしてもっとnoteを楽しく活用していきましょう、みんなで」 とのサークルです。かな。そんな認識であってるかな。知らなかった人を知る機会にもなりますし、その人のつながりで面白いことをやっている人を見つけることもできます。 今では新人さん増えてないかな、あの人更新していないかな、また先生に同じ指摘

noteの固定記事どうしてますか【エッセイ】

固定記事、悩んでるんですよね。 そもそも、noteの固定記事を使っている人も使っていない人もいらっしゃるでしょう。noteでは、こんな感じで自分のページの一番上に、特定の記事を固定しておくことができるのです。 ここにあるように、これまでしばらく「『忘れられない一杯』は覚えていない」という小説にしてありました。 おかげで悩むことはなかったんですけれど、「字数が少なくない」「今、主に書いているものと乖離がある」ということで、最近、入口として一番上に置いてくにはあまり適してい

note始めて1週間毎日投稿した感想気づき

noteの投稿を始めてから1週間となりました。 毎日滞りなく投稿を続けています。あなたの『スキ』『フォロー』が励みになっています。本当にありがとうございます! note初心者にも関わらず、多くの方から見ていただけ、更に『スキ』をいただけるのは本当に嬉しいです。 今回でnote投稿開始から1週間経過したので、1週間毎日投稿し続けての感想と気づいたことについて紹介します。 note毎日投稿はかなりハードであるnoteを始めたタイミングがちょうど4連休の始まりだったので、前

自己紹介

こんにちは。初めまして。自己紹介をさせていただきます。原井浮世と申します。 ***** 社会人です。勤労して、納税して、教育しての三大義務を果たせるまでにはなりました。 この前、初めて人間ドックに行きました。そんな年齢です。 人間ドックって、行ったことありますでしょうか? 病院に行くんです。そこで、体の様々な部位を点検していただけるのです。血液検査をしたり、お腹にエコーを当てたりしました。 最後にお医者さんと面談したんです。そしたら、 「原井さん、脂っこい食事は

このnoteの取扱説明書

2021.05.20現在、記事数が350を超えたこともあり、ご興味のある記事を探す手間が省けるように簡単なサイトマップとして、初めにご覧頂ければと存じます。 どんな人が書いてるのか知りたい方 レシピを中心にご覧になりたい方

初めまして。

noteという存在を知ったのは、だいぶ昔のことだったような気がする。高校生からTwitterに慣れ親しんでいた私は、いつ頃だったからかトレンドやリツイートにて「note」のリンクが貼られたツイートをよく目にするようになった。それはエッセイであったり、小説であったり、作者様の想いを綴ったものであったりした。 最初は「何だろう、これ」という純粋な興味だった。タイトルで興味が湧くものも多く、また読んだ感想を書いてあるコメントなどを見て、気づけば指がリンクの場所を押していた。最初に

noteでソースコードからIPアドレスが確認できた事態に関する追加報告とお詫び

8月14日にご報告しました、note株式会社(以下、「当社」)が運営するメディアプラットフォームnoteにおいて、記事投稿者のIPアドレスが記事詳細ページのソースコードから確認できた事態(以下、「本件」)について、note利用者のみなさま、noteのサービスに関わるみなさまに多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたこと、改めて心よりお詫び申しあげます。 本件発生後、最優先で原因を究明し、本件への対応を実施しました。 その後、経営陣直轄の特別対策チームを編成し、1カ月半にわた

アラフォーニート毎日noteを始めることを決意する

初めまして、引きこもりニート歴10年オーバーのベテラン選手になろうかというアラフォーニートなmaoです。 こんな自己紹介されたら『うわっ、くっそヤバイヤツやん!』って思うよね。自分のことながら私もそう思う。更には『初対面の人との第一印象は大事だからちょっとはよく見せる努力をしろよ』とかまで思う。 そもそもニートとは15歳から34歳までの家事、通学、就業をせず、職業訓練も受けていない者のことを言う。そしてアラフォーとはaround fortyの略語で40歳前後の人のことを指

SNSド素人はnoteに救われてます

noteを始めて2か月が経ったので、中間検証してみます。 自分整理のつもりで試しに…とおそるおそるスタートしましたが、意外な喜びや手応えもあって、今のところ楽しんでいます。 SNSには抵抗感があった私にとって「noteいいじゃん」なポイントはこんなところ⇩ 懐が広~く、ゆる~く、でも雑じゃないどんなスタイルでも、どんな内容でも、受け入れている感じ。 がっつりビジネス、日常のなにげない日記、生活の便利情報、鋭い気づき…ホントにバリエーション豊か。 読む側として。 気分に合わ

わたしはここで書くことが好きなんだよな

なんだか無性に書きたくなる瞬間がある。書いていることが快感で、永遠に文章を紡いでいたい気持ちになる時が。 以前、特に理由はないけれどとりあえず1万字を書いてみるという、本当に頭のおかしいことをした。 特に書くテーマなんて定めることもせず、自由気ままに書き続けた。余談に余談を重ね、本題なんてなにもないまま、好き勝手に文章を書いた。どうでも良い話を積み重ねた、なんでもない文章の集合体として1万字ができあがった。だから、サムネイルの写真も、特に何でもないものにしようと思って、い

noteがコミュニケーションツールになった話

こんばんは、森本です😀教育に関わるお仕事をしながら、2人の男の子の子育てを頑張っています。 昨年末に書き始めたこのnote。5月からは毎日書き始めて間もなく6ヶ月目に入ります。noteを書いてきたことで思いがけない副産物が生まれてきています。 それは「コミュニケーションツール」としての側面です。 今日はそのことを感じた出来事について書いてみたいと思います。 あらためて、、、noteを書き始めた時の想い初めてnoteを書いたのは次男の2歳の誕生日の日でした。 毎日時間

書けない時期と苦手なカテゴリーについて

君のドルチェアンドガッバーナのその香水のせいだよ が頭の中で再生し続けているがこのサビの部分しかしらない。ドルチェアンドガッバーナの香水は一度も買ったことがない。ただ香水のせいだよというくらい香りというのは人の記憶に残ることはわかる。私自身は決まった香りを身につけることはないので、香水の香りで私を思い出す人は多分いないと思うが、一緒に食べた食事の香りで私を思い出す人もいるかもしれない。 今日のテーマはそれではない。 正直にいう。今、絶賛書けない時期がきた。 「私は本当

ノリでnote初めて見たけど何書きゃいいか分からん w w w

 おはようございます、今日は、今晩は、初めまして。この記事を見ている人がいつ、これを読んでいるか分からないので挨拶は一通りしました。私の名前は”うぃり”です。なんとなーく、ほんとになんとなーく、やってみようかな、ってノリで始めたので飽きたらすぐ辞めるだろうし逆にやる気があれば毎日でも、1日何回でも書いてやろうかな、と、今は、そんな心意義です(笑)(きっとすぐ気が変わる)  これ始めてみて気付いたけど、SNSのアカウント連携出来たんだね、普通に知らなくて、普通に登録してしまっ