見出し画像

利尻島ぐらし#27 撮りたかった景色を求めて~姫沼リベンジ~

島に来て1か月半経ったのですが、まだ達成できていないことがありました。

それは、姫沼とオタドマリ沼で逆さ利尻富士の写真を撮ること。天気が良く、さらに山にも雲がかかっていないこと、風がないことが絶対条件なので、なかなか機会がなく未だに良い写真が撮れずにいました。

昼間は、風や雲がどうしても出てきてしまうので、思い切って朝に行くことに。休日はあと1日しかないので、仕事の前に早起きして行くことにしました!

前日は、天気も良く風も収まっていたので、明日チャレンジしてみようと決意。

翌朝起きてみると、少し雲はあるものの晴れていて、風も穏やかな様子。急いで準備して5時過ぎに寮を出発。自転車で向かいます。

日が昇り始め、空が明るく染まり綺麗。少し肌寒いくらいですが、空気が澄んでいて気持ちいい。

画像1

姫沼までは結構な坂道をのぼっていかなくてはならないので、朝から大変でしたが…念願の写真が撮れる!と思うと頑張れました。

画像2

自転車を漕いだり、歩いたりを繰り返しつつ、30分ほどで姫沼の入口へ到着。

映っているかどきどきしながら向かうと…

画像3

画像4

風の立っていない静かな沼に、くっきりと映る利尻富士の姿が…!これが私の見たかった光景です。

雲も全くかかっていないので、綺麗に山も見えます。以前、ここの売店の方も教えてくれましたがこの景色が見えることが多いのは、夏ならお盆過ぎの朝か夕方だそう。

画像5

やはり写真を撮りに何人かの方も来ていました。

本当はもっと日が昇って青空バックの写真を撮りたかったけれど、仕事の時間がせまっていたので戻ることに。

帰ってくる頃には雲が出て、空が白くなっていました。やっぱり朝だからこそ、ギリギリ撮れたんですね。

早起きして本当に良かった!!早朝から山道をのぼるという運動もしたせいか、いつもより元気に仕事をすることもできました。笑

昼間や夕日の写真は撮ったので、今度は早起きして朝の風景写真を撮りに行こうかな。

朝から趣味に没頭でき、美しい景色も見ることができて幸せでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?