見出し画像

宮古島ぐらし#4 宮古を感じて〜古謝そば・島のえき〜

今日はお休み…!

なのにまたまた雨女パワーを発揮してしまい、あいにくの雨…。仕方がないので海はあきらめ市街で買い物とランチをすることに。

ランチに入ったのはこのお店。

お店の前には平日だというのに列が。実はここは、宮古島で1,2を争うくらい美味しい宮古そばが食べられる名店だそう…!

前回買い物に行った時に気になっていたのですが、その時は時間がなく入ることができなかったんです。なのでリベンジで来ることができて嬉しい!

回転は速いようで、10分ほど待つと中へ入ることができました。

木のぬくもりがある可愛らしい店内。

早速宮古そばセットを注文!わくわくしながら待っていると…

出てきました!あつあつの宮古そば!

そばセットは、宮古そばにじゅーしーに小鉢がついたボリューミーなセット。以前石垣島で沖縄そばを食べたのをきっかけに、沖縄そばが大好きになった私ですが久々の本場沖縄そばに再開できた喜びといったら…!

一口食べてみると

…お、美味しい…美味しすぎる!!

上品かつシンプルで、かつおの旨味がぎゅっと溶け込んだスープが衝撃的な美味しさ。そして、麺も小麦粉の香りが感じられ、少しもちっとした食感も最高。上にのっているお肉も私好みの脂身がなくホロホロと柔らかいお肉で、味付けも美味しい。言うことなしの美味しさです…!

石垣島、竹富島をはじめ地元でも沖縄料理屋さんに行っては、沖縄そばを食べていましたが、今まで食べた中で一番好みかもしれません!

あまりの美味しさにスープも最後まで飲み干してしまいました…。

宮古島で一発目のお店で、こんなに美味しいお店に出会ってしまうとは…。

また絶対行こう!みなさんにもぜひ食べていただきたいなあ。

美味しいおそばに満足したところで、近くに島のえきがあるというので歩いていくことに。

宮古島では年間を通して風が強いので、雨の日には傘が役に立ちません。そもそも車社会なので、歩いている人なんて私くらいなのですが…。折り畳み傘しか持ってきていないのでなおさら大変です。

そんなこんなで雨に濡れながらも島のえき到着!

入るとすぐ沖縄でとれた南国フルーツや野菜のコーナーが。

ここでしか買えないであろう物も沢山あって見ているだけでも楽しいです!奥にはお菓子や特産品などがずらり。お土産を買うならここで揃えられそう。

沖縄音楽が流れる店内に宮古島ならではのお土産。本当に宮古島にいるんだなあ…!とここで実感してきて一人で急に嬉しくなってしまいました(まだ観光もあまりできていないので、実はあまり実感が沸いていませんでした…笑)

嬉しさでテンションが上がってしまい、島バナナを購入。

この島バナナは、青い状態でも売られていて(値段は高め)、黄色くなって黒い斑点が出てくるくらいが食べごろなよう。
小さめな島バナナは可愛らしくて、でもしっかり甘味もあり美味しい、、!

常備しておこうかなぁ、、!

島のえきで無料のガイドブックのようなものをもらったので、帰ってきて部屋で行きたいビーチやお店をチェック。

行きたいところや、やりたいことが沢山!

今回も宮古島の観光大使になれるくらい、
色んなところを巡って120%宮古島ぐらしを楽しめるようにしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?