見出し画像

ファミレス勉強、図書館勉強、懐かしや。

新しい動画をUPしました。
そう、ただ勉強しているだけです。
#一緒に勉強しよう ! と。

「あなた方の #時間割 を、卒業したら友人たちに見せてみなさい。
 きっと驚かれます」
#高校生 の頃、ある先生に言われました。
学年が上がるごとに授業時間が増えていく高校でした。
3年の #高校総体 が終わった頃には、0〜8限までの #授業
(0って何?って思いますよね)
記憶が曖昧ですが、
7時45分から始まって18時前くらいに終わっていたような。
それで山のように #宿題 を出されて、どうやって生きていたんだろうか、、
(やっていなかったんでしょうね、宿題)

「勉強なんかしなくていい大人に早くなりたい!」
なーんて思っていたけど、
なんということでしょう!
イージーだと思っていた大人はベリーハード。
1日中勉強していていい #学生 、あぁ、、、(遠い目)
大人は大人で学ぶことばかり。

#勉強 は得意ではありません。
が、学生の頃よりも大人になった今の方が、真剣度は増しました。
時間も無限にはないし、目的があるから?かしら。

#ファミレス とか #図書館 で友達と勉強していた時間、
懐かしいなぁ、
って思いながら動画をあげています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?