どうやって生きていったらいいだろう

両親が家を建て替えるという。私は店舗併用住宅として、カフェをやらせてほしいと頼んだ。
繊細過ぎて会社勤めには向かない非公式連れ合いと会社勤めが苦痛な私でカフェを経営できたらいいなと考えたのである。
あれやこれや説教を喰らい自分で稼いだお金で始めるようにとのことだった。
両親の言い分はもっともで、反論のしようがない。こんな時代に素人がカフェなぞ始めてもどうにもならないというのもわかる。
では私は、これからどうやって生きて行ったらいいのだろう。
健康で利発だった子供が虐待を受け、うつ病・気分変調症・愛着障害・不安障害を抱える中年になった。
体調は10歳前後で生きづらくて仕方なくなってから、45歳の今が一番良い。
とはいえ生きづらいことに変わりはなく、35年ほどぶっ倒れるように眠って暮らしてきたので空っぽのがらんどう人間である。ゼロじゃなくてマイナスからのスタートだ。そんな私には必要十分な給料を稼ぐ力がない。生かさず殺さず、首に鎖を繋がれた人生だったので何しろ生きる力、世の中を渡っていく力がない。
父は仕事は選ばなければ色々あるという。確かに私を雇ってくれる会社もあるかもしれない。しかし私の目的は働くことそのものではなく、働いて自立することだ。虐待を虐待と認めない両親に依存して援助を受けてただ生きているのはもうやめにしたい。虐待は形を変えて今でも強く私の毎日に悪影響を及ぼしている。自立しなければ自分が死ぬまで両親の言葉一つで抑うつ状態に引きずり込まれる生活が続いてしまう。また虐待を働くような毒親は、常に毒々しいわけではなく、ころころと態度が変わるのが特徴だ。もう残り少ない人生を親の顔色をうかがって生きるのはやめにしたい。
こんな私にこの先希望などあるのだろうか。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

よろしければ、サポートくださいますようお願い申し上げます。 サポート頂戴しましたら、花を買ったり、何かわくわくすることに使いたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。