記事一覧

いつまでも喧嘩しよう(ド長文さなのばくたん。感想)

※いつも通り九割自分語りになった。反省はしている。 ※2021/03/15 自分用にスクリーンショットを随時追加中… ちょうど一週間前の2021年3月7日、名取さなの「さなのばく…

いたら
3年前
8

新着Tweet(のリンク)をDiscordBotがサーバーにメッセージ投稿するやつ作ったよ

お勉強したよ日記。わざわざ書くほどのことか? いずれはもっと機能盛りたいな~と思いつつ、いつなにをやったかのタイムスタンプを取るのが面倒なので覚書として書いとく…

いたら
3年前
1

薬袋カルテについての記憶、そして世界恒常性

※当記事は以前同様に、オタクの自分語り成分がかなり強い記事になっています。また、推敲せずにだーっと書いたので、とても読みづらいと思います。 自分のなかで、書いて…

いたら
4年前
13

ないこと日記(20200420)

今日やったこと・新PCの構成検討  ・GPUの購入 ・Unityのインストール  実際のところは今日ではないですが。  前回くらいの日記に書いたあたりの理由で、いっそのこと…

いたら
4年前
1

ないこと日記(20200417)

タイトルに日付入れるの忘れがち。 今日やったこと・PCのフォルダ整理 PCのフォルダ整理 基本的にデスクトップは常にゴミ箱しかない状態にしておきたいのですが(起動遅…

いたら
4年前
2

ないこと日記

今日やったこと・PC→スマートフォンで音声を飛ばすようにした PC→スマートフォンで音声を飛ばすようにした 原稿中に、大昔に入れたっきり全然使っていないSpotifyで音楽…

いたら
4年前

ないこと日記(20200414)

なぜ日記?・一週間を無為に過ごしてしまった自分に対する自戒のため ・「昨日全然何もしなかったなあ」と明日以降の自分をふるいたたせるため ・ある程度まとまった文章を…

いたら
4年前

名取さなに救われた話

※旧題「名取さなにライフイズフリーを歌ってほしいなあと思った話」。ふと自分の記事を見返したら「主張が強すぎる!」となっちゃったので変えました。 記事を書くに至っ…

いたら
4年前
6

いつまでも喧嘩しよう(ド長文さなのばくたん。感想)

※いつも通り九割自分語りになった。反省はしている。 ※2021/03/15 自分用にスクリーンショットを随時追加中… ちょうど一週間前の2021年3月7日、名取さなの「さなのばくたん。-ていねいなお誕生日会-」が開催された。 昨年の雪辱を乗り越え、盛大に開催された今回のイベントに、幸いにも現地参加することができた。とてもいいイベントだった。 どこかをピックアップして感想を述べようともしたが、うまくまとめられそうにもなかったので、イベントそれ自体だけじゃなく、あの日に感じたこ

新着Tweet(のリンク)をDiscordBotがサーバーにメッセージ投稿するやつ作ったよ

お勉強したよ日記。わざわざ書くほどのことか? いずれはもっと機能盛りたいな~と思いつつ、いつなにをやったかのタイムスタンプを取るのが面倒なので覚書として書いとく。一応、ここまでやりたい! っていう目標はあるけど、そこまでやるかもわからないし。なので、細々した技術的な情報はあとでまとめて書くつもり。そのときはたぶんQiitaに書く。 作ったもの新着Tweet(のリンク)をDiscordBotがサーバーにメッセージ投稿するやつこんな感じ↓ 適当にとったスクショだから分かりづ

薬袋カルテについての記憶、そして世界恒常性

※当記事は以前同様に、オタクの自分語り成分がかなり強い記事になっています。また、推敲せずにだーっと書いたので、とても読みづらいと思います。 自分のなかで、書いておかなければ、整理しなければならないと感じたことがある。それはタイトルにもあるように薬袋カルテについてのことで、世界恒常性についてのことだ。 3月22日、どこからかRTで回ってきたツイートを見てぼくは驚愕し、声をあげて喜んだ。下記のツイートである。 薬袋カルテとは2018年2月15日に活動を開始し、2019年2月

ないこと日記(20200420)

今日やったこと・新PCの構成検討  ・GPUの購入 ・Unityのインストール  実際のところは今日ではないですが。  前回くらいの日記に書いたあたりの理由で、いっそのことPCを組み直そうということになり、新しい構成を考えてみました。構成案の詳細はここでは出さずにざっくり書くと、Core iシリーズからRyzenシリーズに、GeForceからRadeonに、と割と最近のトレンドを追った構成にしています。どうあってもそもそもMBから変える必要があったので。  それなりのス

ないこと日記(20200417)

タイトルに日付入れるの忘れがち。 今日やったこと・PCのフォルダ整理 PCのフォルダ整理 基本的にデスクトップは常にゴミ箱しかない状態にしておきたいのですが(起動遅くなっちゃうしね)(最近あんまり意識しなくていいけど)、もう半年くらい整理していないせいでごちゃごちゃになっていたのを整理しました。解凍先をデスクトップにしているせいで結構な量になってしまっていて、ひいこら言いながらピクチャにもっていったり動画にもっていったりドキュメントにもっていったり……。終わったのですっき

ないこと日記

今日やったこと・PC→スマートフォンで音声を飛ばすようにした PC→スマートフォンで音声を飛ばすようにした 原稿中に、大昔に入れたっきり全然使っていないSpotifyで音楽を聴こうとしたんですが、ヘッドフォンだと頭が痛くなるのでイヤホンをつけようと思ったんです。Spotifyいっぱい曲が入ってたので。 ただ、ふだん使っているUSBオーディオインタフェースにイヤホンを挿したらホワイトノイズがひどくて。 スマホ版のSpotifyもあるんですが、こちらはPremiumじゃないので

ないこと日記(20200414)

なぜ日記?・一週間を無為に過ごしてしまった自分に対する自戒のため ・「昨日全然何もしなかったなあ」と明日以降の自分をふるいたたせるため ・ある程度まとまった文章を書く癖をつけるため まあ某ウイルスさんのおかげで、この時期は基本的に崩しがちな体調を維持できたのはありがたいですが、とはいえ収入も減り、日がな一日部屋でタバコを吸いながらVのアーカイブを観つつ雀魂をし続ける生活というのもそれはそれできついので、どうせだしと思ったあたりです。 ので、続かないと判断した時点で記事は消

名取さなに救われた話

※旧題「名取さなにライフイズフリーを歌ってほしいなあと思った話」。ふと自分の記事を見返したら「主張が強すぎる!」となっちゃったので変えました。 記事を書くに至った動機名取さなの誕生日イベント、「さなのばくたん。」が中止になり、下記リンクの配信から一カ月ほど。さすがに感情は落ち着いたものの、こういうときに感じたことは書き残しておかないと気づかないうちに消えてしまうと思って焦って書き始めた次第です。 (そのため、もし読んだ人から反応があったとしても反論反証ではないとありがたい