見出し画像

152☆ステキなパンを自分で焼けるシアワセ

ぼんじょーるの!
今日もキッチリ晴れた月曜の朝です。
子どもたちは夏休みなのでウチの前の小学校では朝から工事が入っていてうるさい(汗。

さて、昨日はオーブンに入れたところで終わったパン作りですけど、ものすごく上手に焼き上がりました!

画像1

オーブンMAXで25分焼いたところ。
クープがない、割れてなーい(涙。
このあと蓋を外して再びオーブンに入れるのですけど、ナイフでちょっと切れ目を深くしてみました。

リカバリーできるのか?

画像2

できませんでした(爆。

蓋を外して230度で15分焼きました。
こんがりきれいな焼き色がついて、クープはないけど上々な見た目です。

画像3

むりやり包丁を入れた「ニセ」クープが痛々しい。
止めておけばよかった!

画像4

断面はこんな感じ。

この写真を妹に送ったらカンパーニュはもっと穴が大きくいっぱい開いてないとダメ、酵母の力が弱かったんじゃないかと。
いま、冷蔵庫に入ってる生地は明日焼こうと思ってるので発酵も進んで穴が大きくなるかなぁ。

画像5

さっそくサラダランチにしてパンを堪能しました。

外はパリパリ、中はしっとりモチモチでものすごーく美味しいです。
自分でこんなに本格的なハード系のパンを焼ける日が来るなんて!
生きてて良かった!!
人生なんでもあきらめちゃいけないなぁと、ものすごく大げさなことを考えてしまうほど素晴らしいカンパーニュだったのですよ(笑。

パン好きな人はパンを焼くためにストウブを買ってもいいのではないでしょうか。
あ。沼発言が(汗。

それでは皆さま、今週もがんばっていきましょ。
Buon inizio della settimana ぼぉん・いにーつぃお・でっら・せってぃまーな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?