見出し画像

ここ最近は山菜と梅仕事に追われていました。

北海道に移住してから、
私にとって 春は大好きな季節に。

大好きな洞爺湖と八重桜🌸


5月下旬まで楽しめていた桜ですが、
それよりも春は食べ物!!

何と言っても、北海道には山菜がとっても豊富にあるんです。

今年もたくさんいただきました。

行者にんにくは
毎年恒例の餃子に。

ニラの代わりに行者にんにくをタップリ


大好物のワラビに姫竹も


ワラビはきのこと一緒に醤油漬け。
姫竹は炊き込みご飯や天ぷらなどにします。

土鍋でワラビと姫竹の炊き込みご飯♡


その他にも タラの芽やウド、フキノトウ、やちぶきなど、大好きな山菜が身近にたくさんあります。


黄色の鮮やかな花を咲かせる
やちぶき🌼


家で散々食べているのに、
外出先でも 思わず注文してしまう山菜の天麩羅。


山菜の天麩羅 せいろ♡
どれも美味しそう♡

最強のデトックスだよね。

冬の間に身体に貯め込んだ余分な老廃物を排出してくれる 有難い食材です。山菜の苦味がクセになり、ついつい食べ過ぎてしまいます笑。


そして、
山菜がひと段落した頃にやってくるのが、
梅の季節~

今年は梅が早くに届いたので、山菜の下処理に追われているうちに、熟してしまいました。。

梅シロップも梅干しも同じ日に

そして、北海道に来てから、毎年作るようになった
ルバーブのジャム。

とっても簡単なルバーブジャム

仕事が終わったあとで、夜な夜なキッチンで作業している日々でした。

そろそろ梅シロップが出来上がる頃かな。

ここまで お読み下さり、ありがとうございます✨

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

サポートありがとうございます。 ご縁に感謝いたします。 いただいたサポートは本の購入費や応援したい他の方へのサポートへと循環させていただきます。